INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山本 隆信 ( やまもと , Yamamoto ) 著 ()
タイトル〈即身成仏思想〉の身体論的可能性
タイトル読みそくしんじょうぶつしそうのしんたいろんてきかのうせい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ23-63
媒体名 現代密教
媒体名欧文 ----
通号 17
ISSN 0916-0310
発行日2004-03-31
発行者智山伝法院
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00059600A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   密教学 日本 (地域) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 現代 (時代) ブッダグヒヤ (人物) 日本古代 (時代) 平安末期 (時代) インド (地域)
  人物   空海 最澄 デカルト 廣松渉 ロラン・バルト 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) 空海 (人物) 天台宗 (分野) 徳一 (人物) 円仁 (人物) 智顗 (人物) 日蓮 (人物) 親鸞 (人物) カント (人物) 比較思想 (分野) ラッセル (人物) スピノーザ (人物) 鈴木大拙 (人物) 宗教学 (分野) アリストテレス (人物) デカルト (人物) ロラン・バルト (人物) 廣松渉 (人物)
  文献   即身成仏義 菩提心論 法華文句記 法華経 大日経 マハーバーラタ 空海 (人物) 大日経 (文献) 声字実相義 (文献) 弁顕密二教論 (文献) 弘法大師 (人物) 大日経疏 (文献) 弘法大師空海 (人物) 吽字義 (文献) 金剛頂経 (文献) 即身成仏 (術語) 三昧耶戒序 (文献) 即身成仏義 (文献) 法華文句 (文献) 法華経 (文献) 摩訶止観 (文献) 止観輔行伝弘決 (文献) 法華秀句 (文献) 山家義苑 (文献) 法華玄義釈籤 (文献) 法華玄論 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 密教 (分野) インド密教 (分野) ラーマーヤナ (文献) 叙事詩 (術語) ニーラカンタ注釈 (文献) インド学 (分野) マヌ法典 (文献) インド文学 (分野) バガヴァッド・ギーター (文献) リグ・ヴェーダ (文献)
  術語   即身成仏 大直道思想 ダンマ 三密加持 社会福祉 身体論 現象学 野口整体 四念処 死体 龍女成仏 六大 五字厳身観 神秘主義 宇宙法界 法身説法 (術語) 即身成仏義 (文献) 菩提心論 (文献) 菩提心 (術語) 大日如来 (術語) 即身成仏義私記 (文献) 六大 (術語) 三劫成仏 (術語) 即身成仏 (術語) ダンマ (術語) プネウマ (術語) ブラフマン (術語) (術語) 比較思想論究 (文献) ヨーガ (術語) パウロ (人物) 三地 (術語) 大乗経典の類別 (術語) 四種曼荼羅 (術語) 加持祈祷 (術語) 右道左道 (術語) 善悪観 (術語) 自己神化論 (術語) 生仏不二 (術語) 時間観 (術語) 仏教福祉 (術語) 日本仏教 (分野) 在宅福祉 (術語) ボランティア (術語) 慈悲 (術語) 大乗菩薩戒 (術語) 横山源之助 (人物) 梵網戒 (術語) 修行 (術語) 医療 (術語) 身心論 (術語) (術語) garbha (術語) 胎生学 (術語) Nāṭyaśāstra (文献) 精神的形象 (術語) 渉境心 (術語) 独我論 (術語) 普遍宗教論 (術語) 可謬主義 (術語) 比較思想 (分野) 身体論 (術語) 野口整体 (術語) 現象学 (術語) 四念処 (術語) 四念住 (術語) 七覚支 (術語) 四禅 (術語) 大念処経 (文献) アビダルマ (術語) 位相 (術語) 中部経典 (文献) 禅定 (術語) susāṇa (術語) 民俗 (分野) 民俗誌 (術語) 仏教 (術語) 龍女成仏 (術語) 法華義疏 (文献) 速疾頓成の証 (術語) 法華経 (文献) 竜女成仏 (術語) 法華文句記 (文献) カシミール本 (術語) 薩曇分陀利経 (文献) 四曼 (術語) 加持 (術語) 法身 (術語) 五大 (術語) 曼荼羅 (術語) 五輪塔 (術語) 五輪曼荼羅観 (術語) 五輪九字明秘釈 (文献) 道場観 (術語) 月輪観 (術語) 正念誦 (術語) 三平等観 (術語) 神秘主義 (術語) 軍国主義 (術語) 坐禅 (術語) 大衆化 (術語) サハジャ (術語) 念仏三昧 (術語) 宗教体験 (術語) 霊性 (術語) 西田幾多郎 (人物)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage