INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大塚 秀見 ( おおつか ひでみ, Hidemi Otsuka ) 著 ()
タイトル釈雲照と中江兆民の出会いをめぐって
タイトル読みしゃくうんしょうとなかえちょうみんのであいをめぐって
サブタイトル近代化という呪縛を離れて
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ197-208
媒体名 現代密教
媒体名欧文 ----
通号 16
ISSN 0916-0310
発行日2003-03-31
発行者智山伝法院
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00059592A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   明治 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国仏教 (分野)
  分野   密教学 日本 (地域) 空海 (人物) 覚鑁 (人物) 現代 (時代) ブッダグヒヤ (人物) 日本古代 (時代) 平安末期 (時代) インド (地域)
  人物   釈雲照 中江兆民 阿満利麿 板垣退助 清沢満之 (人物) 沢柳政太郎 (人物) 密教学 (分野) 福田行誡 (人物) 加藤弘之 (人物) グーデンホーフ (人物) 釈興然 (人物) 近代 (時代) 明治 (時代) 一年有半 (文献) (術語) 釈雲照 (人物) 阿満利麿 (人物) 宗教哲学 (分野) 理学鈎玄 (文献) 宗教学 (分野) 中江兆民 (人物) 板垣退助 (人物) 村井幸三 (人物) 仏教と日本人 (文献) 谷干城 (人物) 副島種臣 (人物)
  文献   一年有半 中江兆民 (人物) 続一年有半 (文献) 板垣退助 (人物) 明治仏教 (術語) 教門論 (文献) 御条目宗門擅那請合之掟 (文献)
  術語   明治仏教 宗教論 歴史認識 戒律復興運動 新仏教運動 (術語) 一年有半 (文献) 宗教論 (術語) 戒律 (術語) 寺庭婦人 (術語) 印刷メディア (術語) 演説 (術語) 堕落論 (術語) 真理論 (術語) 明治仏教 (術語) 歴史認識 (術語) 妖怪学 (術語) 真怪 (術語) 顕示者 (術語) Pramāṇavārttika (文献) 解脱論 (術語) 三河物語 (文献) 法則 (術語) 比較思想論 (術語) 比較文学 (術語) 戒律復興運動 (術語) 方法論 (術語) 歴史観 (術語) 専修念仏 (術語) 北京律 (術語) 自誓授戒 (術語) 生活 (術語) 大乗戒壇 (術語) 東大寺末寺化 (術語) 戒律制度 (術語) 国家的授戒 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage