INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前湯山 明 ( ゆやま あきら, Akira Yuyama ) 著 (創価大学名誉教授)
タイトル宝徳蔵般若備忘三題
タイトル読みほうとくぞうはんにゃびぼうさんだい
サブタイトル
タイトル(欧文)Three Topics on the Prajñā-pāramitā-ratna-guṇa-saṃcaya-gāthā
サブタイトル(欧文)
該当ページ583-604(L)
媒体名 智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集
通号 1
部編 インド・東南アジア・チベット篇
ISBN 978-4-7963-0264-7
編者 三友健容博士古稀記念論文集刊行会
発行日2016-03-08
発行者山喜房佛書林
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00196514A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   吐魯番 唐代 (時代) 西域 (地域) 6世紀 (時代) 敦煌 (地域) 5-7世紀 (時代) 漢代~唐代 (時代) 考古学 (分野) 4~7世紀 (時代)
  分野   般若経 インド仏教 (分野) インド (地域) 大乗仏教 (分野) A.D.1C~2C (時代) 東京大学図書館所蔵写本 (文献) E.Conze (人物) 元賢 (人物) 八千頌般若経 (文献)
  人物   法賢 ( Dharmabhadra ) 天息災 ( Devaśanti ) 不空 (人物) 金剛頂経 (文献) 浄土教 (分野) 菩提流支 (人物) 法然 (人物) 経軌 (分野) 般若経 (文献) Zinamitra (人物) 施護 (人物) TheChineseUdānavarga (文献) Śākyablogros (人物) āryamañjuśrīmūlakalpa (文献) 中国風密教 (分野) 宋代 (時代) 法天 (人物)
  文献   宝徳蔵般若 佛頂尊勝陀羅尼 Dpal-brtsegs (人物) Prajñā-pāramitā-ratna-guṇa-saṃcaya-gāthā (文献)
  術語   常啼菩薩 般若経典 常不軽菩薩 常悲菩薩 (術語) BuddhistHybridSanskrit (術語) 通俗語源解釈 (術語) 三十二相 (術語) 大乗経典 (術語) 菩薩思想 (術語) 護国経典 (術語) 日本霊異記 (術語) 認識知覚 (術語) 法身仏 (術語) 他力廻向 (術語) 浄土教 (術語) 無量清浄平等覚経 (文献) 阿弥陀仏 (術語) 上行菩薩 (術語) 法華経 (文献) 定性の三乗一乗 (術語) 授記者 (術語) sadāparibhūta (術語) 法華経信仰 (術語) 増上慢 (術語) ウッタラッジャーヤー (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage