INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前木村 文輝 ( きむら ぶんき, Bunki Kimura ) 著 (愛知学院大学教授)
タイトル全日本仏教会とインドネシア
タイトル読みぜんにほんぶっきょうかいといんどねしあ
サブタイトル一九五九年のウエサカ祭出席と戦犯遺骨送還運勧
タイトル(欧文)A Delegate from Japan Buddhist Federation Visiting Indonesia in 1959
サブタイトル(欧文)
該当ページ91-131
媒体名 禅研究所紀要
媒体名欧文 Journal of the Institute for Zen Studies Aichigakuin University
通号 28
ISSN 0285-9068
編者 愛知学院大学禅研究所
発行日2000-03
発行者愛知学院大学禅研究所
発行地愛知
本文あり
INBUDS IDIB00027306A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 東南アジア インドネシア 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) インド (地域) スリランカ (地域) 仏教 (分野) タイ (地域) 日本 (地域) 上座仏教 (分野) インドネシア (地域) 東南アジア (地域) ジャワ (地域) バリ島 (地域) 仏教美術 (分野) 密教 (分野)
  時代   現代 20世紀 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代) 西洋 (地域) 現代 (時代) 19世紀 (時代) 生命倫理 (分野)
  分野   現代仏教 現代 (時代) 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 仏教倫理学 (分野) 教育 (分野) 宗教学 (分野) 日蓮宗 (分野)
  人物   アシン・ジナラッキタ Ashin Jinarakkhita 現代仏教 (分野) AshinJinarakkhita (人物) インドネシア (術語) アシン・ジナラッキタ (人物) 仏教 (分野) IndonesianBuddhism (術語) 仏教復興運動 (術語) 禅苑清規 (文献)
  術語   仏教復興運動 ドロブドゥール ウエサカ祭 遺骨収集 国際交流 全日本仏教会 インド (術語) ヒンドゥー教 (術語) 十善戒 (術語) 釈雲照 (人物) 教会領時代 (術語) 唯心論 (術語) 比丘尼教団 (術語) 菩提樹分枝 (術語) 仏教復興運動 (術語) ウエサカ祭 (術語) ドロブドゥール (術語) 遺骨収集 (術語) 国際交流 (術語) 岩屋の戦い (術語) 地域社会 (術語) 日本人墓地 (術語) 台湾日僑協会 (術語) 観音信仰 (術語) 相互理解 (術語) 禅宗 (分野) 開眼供養 (術語) 全日本仏教会 (術語) 国際研究集会 (術語) 日蓮主義 (術語) ビルマ仏教教団 (術語) 世界仏教徒会議 (術語) ルンビ二ー開発トラスト (術語) マヤ堂出土「自然石」 (術語) ジェンダー (術語) 慰安婦問題 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage