INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐々木 守俊 ( ささき もりとし, Moritoshi Sasaki ) 著 (町田市立国際版画美術館)
タイトル千仏をあらわす印仏の像内納入について
タイトル読みせんぶつをあらわすいんぶつのぞうないのうにゅうについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ217-236(R)
媒体名 図像学Ⅰ――イメージの成立と伝承(密教・垂迹) / 仏教美術論集
媒体名欧文 ----
通号 2
ISBN 978-4-902084-57-3
編者 津田徹英
発行日2012-10-15
発行者竹林舎
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00201210A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 法隆寺三経院 西域 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 西域仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) チベット (地域) 中央アジア (地域) 古代インド (時代) 仏教美術 (分野) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  分野   仏教図像学 密教 (分野) 15世紀 (時代) 北魏 (時代) 神護寺 (地域) 五大虚空蔵像 (術語) 北魏時代 (時代) 交脚菩薩像 (術語) 釈老志 (文献)
  文献   慈氏菩薩略修愈誐念誦法
  術語   千仏 印仏 弥勒菩薩像 滅罪 阿弥陀如来像 金剛界曼荼羅 (術語) 五如来 (術語) 中国仏教 (分野) 北朝千仏図像 (術語) 摺仏 (術語) 造像 (術語) 板彫像 (術語) 曼荼羅的構成 (術語) 本尊厨子 (術語) 現状 (術語) クシャン (術語) バーミアーン石窟 (術語) 観音菩薩像 (術語) パーリ註釈文献 ブラフマスートラ (文献) 苦行 懺悔 (術語) 追善 (術語) 往生 (術語) 称名 (術語) 倫理性 (術語) 拾遺往生伝 (文献) 免罪 (術語) 救済 (術語) 来迎印 (術語) 遍照光院 (術語) 蓮華三昧院阿弥陀如来像 (術語) 門葉記 (文献) 盧舎那仏 (術語) 銅造大仏 (術語) 大日光背 (術語) 浄土教 (分野)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage