INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大内 文雄 ( おおうち ふみお, Fumio Ouchi ) 編 (大谷大学教授)
タイトル道宣著作の硏󠄀究
タイトル読みどうせんちょさくのけんきゅう
サブタイトル道宣著作序文釋注稿
タイトル(欧文)Studies of Daoxuan's Works
サブタイトル(欧文)Particularly on Translations and Annotations of Prefaces to His Works
該当ページ1-6(R)
媒体名 真宗総合研究所研究紀要
媒体名欧文 ANNUAL MEMOIRS OF THE OTANI UNIVERSITY SHIN BUDDHIST COMPREHENSIVE RESEARCH INSTITUTE
通号 30
ISSN 1343-2753
編者 大谷大学真宗総合研究所
発行日2013-03-31
発行者大谷大学真宗総合研究所
発行地京都
本文あり
INBUDS IDIB00202208A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   唐初期
  分野   仏教 戒律学 仏教史学 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域) 辻善之助 (人物) 仏教史 (術語) インド仏教 (分野) ブッダ (人物) 昭和 日本世界観 (術語) 仏教史学 (術語)
  人物   道宣 中国仏教 (分野) 律宗 (分野) 道世 (人物) 元照 (人物) 続高僧伝 (文献) 四分律行事鈔 (文献) 戒律 (分野) 凝然 (人物)
  文献   四分律刪繁補闕行事鈔 四分律比丘含注戒本 四分律行事鈔資持記 (文献) 道宣 (人物) 禅門規式 (文献) 四分律刪補随機羯磨疏 (文献) 南山律 (術語) 戒体 (術語) 尼羯磨 (文献) 大乗入道次第 (文献) 敦煌願文集 (文献) 敦煌遺書総目索引 (文献) 四分僧戒本 (文献) 四分律含注戒本疏科 (文献)
  術語   戒律 経典目録 史伝関係 護法 三教論争 インド仏教 (分野) 大乗戒 (術語) 律蔵 (文献) 菩薩戒 (術語) 僧伽 (術語) 三昧耶戒 (術語) 懺悔 (術語) 円頓戒 (術語) 経蔵 (術語) 敦煌写本 (術語) 残欠経典目録 (術語) 綜理衆経目録 (文献) 疑経 (術語) 開元録 (文献) 七寺一切経 (術語) 西本願寺 (術語) 法華経への誹謗迫害 (術語) 高野山 (術語) 持戒 (術語) 嗣法 (術語) 真言宗 (術語) 前八品 (術語) ソト (術語) 正二教論 (文献) 上代日本 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage