INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前粟谷 良道 ( あわや りょうどう, Ryodo Awaya ) 著 (曹洞宗総合研究センター専任研究員)
タイトル『正法眼蔵』に見る叢林規範としての作務
タイトル読みしょうぼうげんぞうにみるそうりんきはんとしてのさむ
サブタイトル
タイトル(欧文)On the Shōbōgenzō: Samu as Monastic Rules
サブタイトル(欧文)
該当ページ55-60
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 42
部編 第45回宗学大会紀要
特集・テーマ 曹洞宗総合研究センター発足記念
ISSN 02881683
編者 桜井秀雄
発行日2000-03-31
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00020506A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   日本仏教 曹洞宗学 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 禅宗史 (分野) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代)
  人物   道元 趙州従諗 潙山霊祐 百丈懐海 慧能 香厳智閑 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 道元 (人物) 南泉普願 (人物) 天童如浄 (人物) 般若多羅 (人物) 大随法真 (人物) 投子義青 (人物) 慈明楚円 (人物) 無門関 (文献) 徳山宣鑑 (人物) 洞山良价 (人物) 仰山慧寂 (人物) 百丈懐海 (人物) 禅宗史 (分野) 潙山語録 (文献) 大洪守遂 (人物) 馬祖道一 (人物) 百丈清規 (文献) 中国禅宗 (分野) 百丈 (人物) 潙山霊祐 (人物) 馬祖 (人物) 神秀 (人物) 神会 (人物) 荷沢神会 (人物) 弘忍 (人物) 六祖壇経 (文献) 義堂周信 (人物) 白楽天 (人物) 蘇東坡 (人物) 中国禅宗史 (分野) 宋高僧伝 (文献)
  文献   正法眼蔵三昧王三昧 正法眼蔵行持 正法眼蔵渓声山色 香厳智閑 (人物) 正法眼蔵行持 (文献) 道元 (人物) 遺教経 (文献) サンダース (人物) 正法眼蔵生死 (文献) 正法眼蔵聞書抄 (文献) 正法眼蔵嗣書 (文献) 道元禅師真筆集成 (文献) 正法眼蔵三昧王三昧 (文献) 作務 (術語)
  術語   作務 坐禅 土木 行持 一日不作一日不食 碓米 運水 搬柴 為衆為人 供養 清規 (術語) 行持 (術語) 禅林 (術語) 事務作業 (術語) 印刷 (術語) 百丈清規 (文献) 膀胱癌 (術語) 禅林学校 (術語) 普勧坐禅儀 (文献) 非思量 (術語) 正法眼蔵 (文献) 坐禅用心記 (文献) 道元 (人物) 脳波 (術語) 只管打坐 (術語) 禅宗 (分野) 坐禅 (術語) 身心脱落 (術語) 懺悔滅罪 (術語) 仏戒 (術語) 信心 (術語) 仏祖堂奥 (術語) 伝戒相承 (術語) 作務 (術語) 御抄 (文献) 碓米 (術語) 一日不作一日不食 (術語) 運水 (術語) 搬柴 (術語) 為衆為人 (術語) 供養 (術語) 讃歎 (術語) 儀礼 (術語) 日本書紀私記 (文献) おみろく参り (術語) 祈祷 (術語) mchodpa (術語) 供物 (術語) 仏教梵語 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage