INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中世古 祥道 ( なかせこ しょうどう, Shodo Nakaseko ) 著 (三重県正泉寺東堂)
タイトル伝道元禅師「尽未来際不離吉祥山示衆」と伝明全筆「伝授師資相承偈」について
タイトル読みでんどうげんぜんじじんみらいさいふりきちじょうざんじしゅとでんみょうぜんひつでんじゅししそうじょうげについて
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study of the Jinmiraisai-furi-kichijōzan-jishu and the Denju-shishi-sōjō-ge
サブタイトル(欧文)
該当ページ83-88
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 42
部編 第45回宗学大会紀要
特集・テーマ 曹洞宗総合研究センター発足記念
ISSN 02881683
編者 桜井秀雄
発行日2000-03-31
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00020511A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   日本禅宗史 曹洞宗学 曹洞宗教団史 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗学 (分野) 室町 (時代) 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 書誌学 (分野) 鎌倉 (時代) 鎌倉時代 (時代) 禅宗史 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域)
  人物   道元 明全 石井修道 鏡島元隆 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 日本仏教 (分野) 禅宗 (分野) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 道元 (人物) 面山瑞方 (人物) 詮慧 (人物) 古写本建撕記 (文献) 天童如浄 (人物) 弁道話 (文献) 鏡島元隆 (人物) 永平元禅師清規 (文献) 松本史朗 (人物) 袴谷憲昭 (人物) 天台宗 (分野) 正法眼蔵坐禅箴巻 (文献) 石井修道 (人物) 道元禅師 (人物) 河村孝道 (人物) 衛藤即応 (人物) 伊藤慶道 (人物) 面山 (人物)
  文献   尽未来際不離吉祥山示衆 伝授師資相承偈 建撕記 ( 訂補本 ) 建撕記 ( 明州本 ) 弁道話 永平紀年録 大日本史料 ( 5篇之1 ) 正法眼蔵随聞記 鎌倉遺文 ( 巻5 ) 永平寺史 宝慶記 (文献) 修証一等 (術語) 鏡島元隆 (人物) 伝授師資相承偈 (文献) 永平寺三祖行業記 (文献) 戒牒 (術語) 尽未来際不離吉祥山示衆 (文献) 道元 (人物) 正法眼蔵 (文献) 伝光録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 永平広録 (文献) 三大尊行状記 (文献) 三祖行業記 (文献) 普勧坐禅儀 (文献) 学道用心集 (文献) 随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 建撕記 (文献) 七知経 (文献) 大無量寿経 (文献) 慈性日記 (文献) 安養寺本 (術語) 古文書類 (文献) 金石文 (術語) 加能古文書 (文献) 一向一揆 (術語) 懐奘 (人物) 懐弉 (人物) 玉葉 (文献) 薬徳寺文書 (文献) 諌暁八幡抄 (文献) 法華秀句 (文献) 浄土厳飾抄 (文献) 平安遺文 (文献) 大徳寺文書 (文献) 堂宇 (術語) 曹洞宗人名辞典 (文献) 開版刊行 (術語) タブー (術語) 曹洞宗百年のあゆみ (文献) 弘戒法儀 (文献) 戒法論 (文献) 金地院崇伝 (人物)
  術語   面授 嗣書 相承偈 嗣法 (術語) 身心脱落 (術語) 嗣書 (術語) 道元 (人物) 正法眼蔵 (文献) 脱落 (術語) 伝法 (術語) 伝授説明型 (術語) 面授 (術語) 血脈 (術語) 投子義青章 (術語) 袈裟 (術語) 仏祖正伝菩薩戒脈 (文献) 面受 (術語) 伝法式 (術語) 独庵独語 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage