INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前熊谷 忠興 ( くまがい ちゅうこう, Chuko Kumagai ) 著 (大本山永平寺傘松会編集部長)
タイトル朝倉氏と永平寺
タイトル読みあさくらしとえいへいじ
サブタイトル
タイトル(欧文)The Asakura Household and Eihei-ji[Temple]
サブタイトル(欧文)
該当ページ167-172
媒体名 宗学研究
媒体名欧文 JOURNAL OF SŌTŌ STUDIES (SHŪGAKU KENKYŪ)
通号 42
部編 第45回宗学大会紀要
特集・テーマ 曹洞宗総合研究センター発足記念
ISSN 02881683
編者 桜井秀雄
発行日2000-03-31
発行者曹洞宗総合研究センター
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00020525A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   室町時代 戦国時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 浄土真宗 (分野) 江戸時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 戦国時代 (時代) 浄土宗 (分野) 室町時代 (時代) 恵林寺 (地域) キリスト教 (分野) 庭園史 (分野)
  分野   日本仏教 曹洞宗学 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 禅宗史 (分野) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代)
  人物   朝倉氏 波多野氏 月舟寿桂 以貫 祚玖 北政所 広瀬良弘 曹洞宗学 (分野) 波多野氏 (人物) 考古学 (分野) 戦国城下町 (術語) 道元 (人物) 懐奘 (人物) 仮名正法眼蔵 (文献) 朝倉氏 (人物) 月舟寿桂 (人物) 以貫 (人物) 古帆周信 (人物) 得魚筌 (文献) 三条西実隆 (人物) 東山塔頭略伝 (文献) 祚玖 (人物) 北政所 (人物) 広瀬良弘 (人物) 曹洞宗 (分野) 永平寺史 (文献) 逆翁 (人物) 張州府志 (文献) 洞門政要 (文献) 小布施方 (人物) 横関了胤 (人物)
  文献   永平寺史 月舟和尚語録 蔭凉軒日録 承陽塔銘 曹洞宗人名辞典 (文献) 開版刊行 (術語) タブー (術語) 曹洞宗百年のあゆみ (文献) 弘戒法儀 (文献) 戒法論 (文献) 建撕記 (文献) 金地院崇伝 (人物) 永平寺史 (文献) 蔭凉軒日録 (文献) 禅宗 (分野) 春陽 (人物) 臥雲日件録 (文献) 伝道教化 (術語) 葬式仏教 (文献) 月舟和尚語録 (文献) 承陽塔銘 (文献) 鹿苑目録 (文献) 永平寺 (術語)
  術語   永平寺 一乗谷 志比庄 心月寺 ( 福井 ) 永沢寺 ( 兵庫 ) 通幻派 寂円派 高台寺 ( 京都 ) 康徳寺 ( 京都 ) 正眼寺 ( 名古屋 ) 総持寺 ( 石川 ) 道元 (人物) 興聖寺 (術語) 仮名見性 (文献) 切紙 (術語) 義雲 (人物) 建仁寺 (術語) 懐鑑 (人物) 正宗寺蔵正法眼蔵 (文献) 永平寺 (術語) 志比庄 (術語) 一乗谷 (術語) 白山天台 (術語) 白山信仰 (術語) 霊石制度 (術語) 延応寺 (術語) 教外別伝不立文字 (術語) 永沢寺住山記 (文献) 太源派 (術語) 峨山派 (術語) 寂円派 (術語) 臨済禅 (術語) 公案禅 (術語) 華叟派 (術語) 真宗教団 (術語) 三代相論 (術語) 通幻派 (術語) 太白峯記 (文献) 宝慶由緒記 (文献) 嗣法相続 (術語) 栄西相見説 (術語) 史料的価値 (術語) 成立 (術語) 道元禅師荼毘塔 (術語) 西行庵 (術語) 永光寺 (術語) 大乗寺 (術語) 東北仏教 (術語) 吾妻 (術語) 普光山善導寺 (術語) 竹園社 (術語) 漢字の訓読 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage