INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前長澤 和俊 ( ながさわ かずとし, Kazutoshi Nagasawa ) 著 (早稲田大学教授)
タイトル楼蘭王国探険略史
タイトル読みろうらんおうこくたんけんりゃくし
サブタイトル
タイトル(欧文)Notes on the Expedition to Lou-Lan Kingdom
サブタイトル(欧文)
該当ページ100-126(R)
媒体名 東洋学術研究
媒体名欧文 THE JOURNAL OF ORIENTAL SCIENCE
通号 80
15
5
ISSN ----
ISBN ----
編者 東洋哲学研究所
発行日1976-09-10
発行者東洋哲学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00200551A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中央アジア 楼蘭王国 中国 (地域) インド (地域) 敦煌 (地域) インド仏教 (分野) 仏教 (分野) コータン (地域) ガンダーラ (地域) 西域 (地域)
  時代   近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   中央アジア史 Stein,A. (人物) 中央アジア (地域) 漢~唐代 (時代) チベット史 (分野) 漢書 (文献) 中央アジア仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 前漢代以降 (時代)
  人物   ヘディン スタイン アショカ王 ペリオ (人物) 仏教学 (分野) 法華経 (文献) SirAurelStein (人物) グリュンウェデル (人物) 羅什 (人物) 仏教美術 (分野) インド美術 (分野) インド仏教 (分野) アレキサンドロス大大王 (人物) インド学 (分野) チャンドラグプタ王 (人物) 聖徳太子 (人物) 十七条憲法 (文献) 第三結集 (術語) 仏教医学 (分野)
  文献   法句経 大唐西域記 Dhammapada (文献) ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) 法句経疏 (文献) 出曜経 (文献) スッタニパータ (文献) 初期仏教 (分野) 七仏通誡偈 (術語) 玄奘 (人物) 法顕伝 (文献) 洛陽伽藍記 (文献) チャチュ・ナーメ (文献) 南海寄帰内法伝 (文献) 大唐大慈恩寺三蔵法師伝 (文献) 後漢書 (文献) 中国仏教 (分野)
  術語   バワー古文書 カローシュティー文字 ロプの女王 ブラーフミー文字 (術語) 仏典 (術語) ṇṇ有心堂形式寺院 (術語) 法華経 (術語) Khotan本 (術語) イシュマホ家 (術語) アショーカ碑文 (文献) 木簡 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage