INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前大井 際断 ( おおい さいだん, Saidan Oi ) 著 (花園大学教授(禅宗学))
タイトル禅の哲学
タイトル読みぜんのてつがく
サブタイトル
タイトル(欧文)philosophy of zen
サブタイトル(欧文)
該当ページ27-42(R)
媒体名 禪學研究
媒体名欧文 STUDIES IN ZEN BUDDHISM
通号 48
編者 荻須純道
発行日1958-03-08
発行者禪文化研究所
発行地京都
本文あり
INBUDS IDIB00020942A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   哲学 宗教哲学 現代 (時代) 仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 道元 (人物) 近代 (時代) 西田幾多郎 (人物) 宗教学 (分野) (分野) 比較思想 (分野) 浄土真宗 (分野) 清沢満之 (人物) カント (人物) 親鸞 (人物) 浄土教 (分野)
  人物   ジョン・デューイ ヘーゲル 田辺元 バートランド・ラッセル 無門 達摩 野田又夫 カント 西田幾多郎 道元 六祖慧能 白隠 神秀 道元 (人物) 教育思想 (分野) 牧口常三郎 (人物) 清水幾太郎 (人物) 仏教教化学 (文献) 山田霊林 (人物) 教育学 (分野) 小田康三 (人物) カント (人物) 西田幾多郎 (人物) 比較思想 (分野) 親鸞 (人物) キルケゴール (人物) シェリング (人物) フッサール (人物) 日本仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 西谷啓治 (人物) 和辻哲郎 (人物) 浄土真宗 (分野) 田辺元 (人物) 無門 (人物) 自然科学 (分野) アルバート・アインシュタイン (人物) (分野) 中国仏教 (分野) 曹山和尚 (人物) 良寛 (人物) 徳山 (人物) 芭蕉恵情 (人物) バートランド・ラッセル (人物) 達摩 (人物) 禅宗 (分野) 達磨 (人物) 慧可 (人物) 慧能 (人物) 菩提達磨 (人物) 禅仏教 (分野) 恵可 (人物) ヘーゲル (人物) 哲学 (分野) ニーチェ (人物) アリストテレス (人物) 宗教哲学 (分野) プラトン (人物) 善の研究 (文献) 久松真一 (人物) 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 如浄 (人物) 栄西 (人物) 曹洞宗学 (分野) 白隠 (人物) 天童如浄 (人物) 馬祖道一 (人物) 青玄行思 (人物) 胡適 (人物) 中国禅宗 (分野) 臨済宗 (分野) 夜船閑話 (文献) 鈴木正三 (人物) 臨済 (人物) 荊叢毒蘂 (文献) 神会 (人物) 弘忍 (人物) 普寂 (人物) 恵能 (人物) 圭峰宗密 (人物) 六祖壇経 (文献)
  文献   john dewey;democracy and education,宗教哲学,哲学入門補説第三 bertrand russell;new hopes for a changing world 無門関 哲学入門 西洋近世哲学史稿下 善の研究 正法眼蔵上巻 葛藤集巻上 碧巌録 神秀 (人物) bertrandrussell;newhopesforachangingworld (文献) johndewey;democracyandeducation,宗教哲学,哲学入門補説第三 (文献) 無門関 (文献) 碧巌録 (文献) 従容録 (文献) 正法眼蔵 (文献) 臨済録 (文献) 五灯会元 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 道元 (人物) 公案 (術語) 哲学 (文献) 大哲学者たち (文献) 西洋近世哲学史稿下 (文献) 親鸞 (人物) 懺悔道の哲学 (文献) 哲学入門 (文献) 善の研究 (文献) 西田幾多郎 (人物) 純粋経験 (術語) 久松真一 (人物) 国家主義 (術語) 場所的論理と宗教的世界観 (文献) 鈴木大拙 (人物) 禅論 (文献) 葛藤集巻上 (文献) 正法眼蔵上巻 (文献) 雪竇重顕 (人物) 祖堂集 (文献) 雲門広録 (文献)
  術語   プラグマティズム,関係 ヒューマニズム 直指人心見性成仏 ( 達摩 ) 私の物自体 ( カント ) ( 六祖慧能 ) 忽然・頓に ( 白隠禅師 ) 漸修 ( 神秀 ) 知的直観 ( 西田幾多郎 ) 西洋ヒューマニズム 東洋ヒューマニズム, 碧巌録 (文献) ヒューマニズム (術語) ダルマ (術語) プラグマティズム,関係 (術語) 道徳的自覚 (術語) 人間愛 (術語) 原罪 (術語) 仏教精神 (術語) 価値創造 (術語) (術語) (術語) 自由 (術語) 不定 (術語) 次第 (術語) 開権円融 (術語) 機関 (術語) 不二 (術語) 頓悟 (術語) 首楞厳経義疏注経 (文献) 修証明 (術語) 理智兼釈 (術語) 禅定三昧 (術語) 頓修 (術語) 純粋経験 (術語) 真実在 (術語) 純粋持続 (術語) 反省 (術語) 自我 (術語) 思惟 (術語) 意志 (術語) 東洋ヒューマニズム, (術語) 西洋ヒューマニズム (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage