INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前藤 直幹 ( ふじ なおみき, Naomiki Fuji ) 著 ()
タイトル中世能楽論の禅的性格
タイトル読みちゅうせいのうがくろんのぜんてきせいかく
サブタイトル生得と稽古の関係を中心とする
タイトル(欧文)Zen Characteristic of the Theory of No-drama in the Middle Age of Japan
サブタイトル(欧文)
該当ページ138-148(R)
媒体名 禪學研究
媒体名欧文 STUDIES IN ZEN BUDDHISM
通号 54
編者 荻須純道
発行日1964-07-31
発行者花園大學
発行地京都
本文あり
INBUDS IDIB00020975A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   日本中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教史 (分野) 鎌倉時代 (時代) 仏教美術 (分野) 日本中世仏教 (分野) 日本近世 (時代) 中国 (地域)
  分野   禅宗 芸能 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野) 声明 (術語) 中世 (時代) 音楽 (分野) 禅宗 (分野) 世阿弥 (人物) 仏教文学 (分野)
  人物   世阿弥 藤原俊成 藤原定家 道元 (人物) 日本仏教 (分野) 風姿花伝 (文献) 観阿弥 (人物) 能阿弥 (人物) 禅宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 金春禅竹 (人物) 日本文学 (分野) 法華経 (文献) 浄土教 (分野) 西行 (人物) 藤原定家 (人物) 国文学 (分野) 日本 (地域) 心敬 (人物) 藤原俊成 (人物) 藤原猶雪博士 (人物) 慈円 (人物) 源実朝 (人物) 仏教史 (分野) 藤原公経 (人物) 三善為教 (人物)
  文献   古来風体抄 風姿花伝 至花道 花鏡 拾玉得花 風姿花伝 (文献) 万葉集 (文献) 藤原俊成 (人物) 和歌 (術語) 藤原定家 (人物) 三宝絵詞 (文献) 袋草子 (文献) 為兼卿和歌抄 (文献) 花鏡 (文献) 世阿弥 (人物) 至花道 (文献) 古来風体抄 (文献) 拾玉得花 (文献) 易経 (文献) 六祖壇経伝法偈 (文献) 道元 (人物) 芸能 (術語) 二曲三体人形図 (文献) 心の師 (文献) 茶湯 (術語) 芸術論 (術語) 捨玉得花 (文献) 仏陀 (人物) (術語) 能楽 (術語) 塩山仮名法語 (文献)
  術語   能楽 連歌 生得 稽古 禅文化 蓮如 (人物) 本願院 (術語) 芸能 (術語) (術語) 拾玉得花 (文献) 連歌 (術語) 法然 (人物) 謡曲 (術語) 法楽和歌 (術語) 客僚 (術語) 遊行派 (術語) 天神法楽 (術語) 北野神 (術語) 御文 (文献) 宝蔵 (術語) 和歌 (術語) タントリズム (術語) 菩提心 (術語) 稽古 (術語) 感応 (術語) 安心 (術語) 生得 (術語) 禅文化 (術語) 日本仏教 (分野) 道元禅 (術語) 瓢鮎図 (術語) 新様 (術語) 正法眼蔵抄 (文献) 禅思想 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage