INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前加藤 正俊 ( かとう しょうしゅん, Shoshun Kato ) 著 ()
タイトル大灯派下の正系をめぐって
タイトル読みだいとうはのしょうけいをめぐって
サブタイトル徹翁派と関山派の確執
タイトル(欧文)some discussion upon the orthodox in the line of daito school of japanese rinzai zen
サブタイトル(欧文)
該当ページ207-223
媒体名 禅文化研究所紀要
媒体名欧文 zenbunkakenkyushokiyou
通号 6
発行日1974-05
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00021111A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   中世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) インド (地域) 鎌倉時代 (時代) 古代 (時代) 近世 (時代) 臨済宗 (分野)
  分野   現代 (時代) 仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 道元 (人物) 近代 (時代)
  人物   関山恵玄 応禅普善 白隠恵鶴 雪江宗深 日峰宗舜 愚堂東寔 妙心寺派 (分野) 宗峰妙超 (人物) 徹翁義亨 (人物) 雪江宗深 (人物) 雲門文偃 (人物) (分野) 応禅普善 (人物) 関山国師別伝 (文献) 関山慧玄 (人物) 光厳上皇 (人物) 此山玄淵 (人物) 高階邦雅 (人物) 耽源宗陽 (人物) 関山無相大師遺誡 (文献) 草山祖芳 (人物) 無著道忠 (人物) 東陽英朝 (人物) 義天玄承 (人物) 日本仏教 (分野) 少林無孔笛 (文献) 関山恵玄 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 正法山誌 (文献) 無因宗因 (人物) 禅宗 (分野) 惟肖得巌 (人物) 足利義教 (人物) 春日局 (人物) 大愚宗築 (人物) 明開哲公 (人物) 日峰宗舜 (人物) 正法山六祖伝 (文献) 盤珪永琢 (人物) 雲居和尚紀年録 (文献)
  文献   正法山六祖伝 大灯国史行状 真珠庵文書 妙心寺史 宗門正灯録 仏祖宗派図 塵塚物語 眼裡砂 延宝伝灯録 天沢東胤録 禅門正傍論 扶桑禅林僧宝伝 徹翁派関山派旁正記録 (文献) 宗門正燈録 (文献) 印可状 (術語) 正法山妙心禅寺記 (文献) 看聞御記 (文献) 禅門正傍論 (文献) 妙心寺史 (文献) 室町幕府 (術語) 正法山六祖伝 (文献) 真珠庵文書 (文献) 自戒集 (文献) 酬恩庵文書 (文献) 大灯国史行状 (文献) 大仙寺史 (文献) 少林無孔笛 (文献) 本光国師日記 (文献) 正法山誌 (文献) 碧巌録 (文献) 妙応禅師語録 (文献) 細川持之 (人物) 江湖風月集略注 (文献) 関山国師別伝 (文献) 仏祖宗派図 (文献) 正法寺開闢事跡并開山大和尚生国出家諸国法席之次第 (文献) 開闢寺院 (術語) 増集続伝灯録 (文献) 延宝伝灯録 (文献) 宗門正灯録 (文献) 塵塚物語 (文献) 禅灯世譜 (文献) 灯史 (術語) 眼裡砂 (文献) 本朝高僧伝 (文献) 元亨釈書 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 扶桑禅林僧宝伝 (文献) 天沢東胤録 (文献) 続日域洞上初祖伝 (文献) 聖一国師年譜』 (文献) 大日本史 (文献) 年垂三十 (術語) 六祖伝 (文献) 大灯国師行業記 (文献) 正中の宗論 (術語) 円光大照禅師行状 (文献) 応燈関 (術語) 天外運義 (人物) 古源和尚伝 (文献) 六祖伝別考 (文献) 応・灯・関 (術語) 大燈国師行状 (文献)
  術語   応・灯・関 大徳寺 扶桑禅林僧宝伝 (文献) 大徳寺 (術語) 大徳寺文書 (文献) 妙心寺 (術語) 五山 (術語) 宝幢寺 (術語) 豊臣秀吉 (人物) 山隣派 (術語) 醍醐寺 (術語) 教団経営 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage