INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前古田 紹欽 ( ふるた しょうきん, Shokin Furuta ) 著 (日本大学(精神文化研究所)教授)
タイトル栄西研究(二)
タイトル読みえいさいけんきゅう2
サブタイトル
タイトル(欧文)A Study on Eisai
サブタイトル(欧文)
該当ページ57-64
媒体名 禅文化研究所紀要
媒体名欧文 zenbunkakenkyushokiyou
通号 8
発行日1976-08
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00021128A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   平安 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 奈良 (時代) 浄土教 (分野) 仏教 (分野) 日本平安仏教 (分野) 日本仏教史 (分野)
  分野   禅宗 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 日本 (地域) 道元 (人物) 鎌倉時代 (時代) 中国 (地域) 仏教 (分野)
  人物   栄西 天台座主明雲 後白河法皇 慈円 道元 明全 懐装 道元 (人物) 臨済宗 (分野) 禅宗 (分野) 興禅護国論 (文献) 日本仏教 (分野) 明全 (人物) 法然 (人物) 日蓮 (人物) 栄西 (人物) 後白河法皇 (人物) 空海 (人物) 梁塵秘抄 (文献) 浄土教 (分野) 源信 (人物) 平家物語 (文献) 八条女院 (人物) 空也誄 (文献) 長講堂阿弥陀三尊像 (術語) 愚管抄 (文献) 天台宗 (分野) 西行 (人物) 日本文学 (分野) 曹洞宗 (分野) 正法眼蔵 (文献) 如浄 (人物) 親鸞 (人物) 曹洞宗学 (分野) 面山瑞方 (人物) 詮慧 (人物) 古写本建撕記 (文献) 天童如浄 (人物) 弁道話 (文献) 元亨釈書 (文献)
  文献   元亨釈書 天台座主記 愚管抄 帝王編年記 興禅護国論 喫茶養生記 正法眼蔵随聞記 本朝高僧伝 (文献) 沙石集 (文献) 扶桑略記 (文献) 日本書紀 (文献) 最澄 (人物) 興禅護国論 (文献) 延宝伝灯録 (文献) 帝王編年記 (文献) 伝述一心戒文 (文献) 円仁 (人物) 入唐僧 (術語) 元亨釈書 (文献) 愚管抄 (文献) 山家学生式 (文献) 二十六箇条起請 (文献) 顕戒論縁起 (文献) 慈円 (人物) 明月記 (文献) 教行信証 (文献) 平家物語 (文献) 尊卑分脈 (文献) 日蓮 (人物) 末法思想 (術語) 興福寺奏状 (文献) 結網集 (文献) 束草集 (文献) 声明源流記 (文献) 音曲的念仏 (術語) 古京遺文 (文献) 宇治橋断碑 (文献) 栄西 (人物) 正法眼蔵 (文献) 出家大綱 (文献) 興禅護国 (術語) 道元 (人物) 八宗綱要 (文献) 喫茶養生記 (文献) 我宝 (人物) 渓嵐拾葉集 (文献) 南都の茶 (術語) 正法眼蔵随聞記 (文献) 未来記 (文献) 永平広録 (文献) 学道用心集 (文献) 懐奘 (人物) 宝慶記 (文献) 弁道話 (文献) 懐弉 (人物)
  術語   入宋 大師号 建仁寺 比叡山延暦寺 正法眼蔵随聞記 (文献) 新到列位 (術語) 入唐 (術語) 大師号 (術語) 義蔵奝然結縁手印状 (文献) 五台山巡礼 (術語) 行実年譜 (文献) 宋朝禅 (術語) 天文法華の乱 (術語) 宗教権力 (術語) 大師号勅許 (術語) 小池坊 (術語) 入宋 (術語) 建仁寺 (術語) 承陽大師 (術語) 正眼大師 (術語) 相見説 (術語) 天台本覚法門 (術語) 円覚寺 (術語) 南禅寺 (術語) 夢中 (術語) 無常 (術語) 入宋求法 (術語) 荷沢宗 (術語) 南都諸大寺 (術語) 高野山金剛峯寺 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage