INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前木村 清孝 ( きむら きよたか, Kiyotaka Kimura ) 著 (鶴見大学仏教文化研究所特別顧問)
タイトル護国経典『金光明最勝王経』版本をめぐる信仰と受容のあり方——大本山總持寺祖院所蔵版本の披見にちなんで 各研究発表に対するコメント
タイトル読みごこくきょうてんこんこうみょうさいしょうおうきょうはんぽんをめぐるしんこうとじゅようのありかただいほんざんそうじじそいんしょぞうはんぽんのひけんにちなんでかくけんきゅうはっぴょうにたいするこめんと
サブタイトル
タイトル(欧文)RIBC 2020 Autumn Workshop: “Belief in and Acceptance of the Printed Editions of the Konkōmyō saishō’ō kyō 金光明最勝王経 (Jin guangming zuishenwang jing, Yijing’s Chinese Version of the Golden Light Sutra): On the Occasion of Investigation into the Printed Version of the Konkōmyō saishō’ō kyō, Preserved at Sōji-ji Soin Temple.”
サブタイトル(欧文)Comments on the Presentations
該当ページ139-142(R)
媒体名 鶴見大学仏教文化研究所紀要
媒体名欧文 BULLETIN of THE INSTITUTE OF BUDDHIST CULTURE TSURUMI UNIVERSITY
通号 26
ISSN 1341-9013
編者 橋本弘道
発行日2021-03-31
発行者鶴見大学
発行地神奈川
本文あり
INBUDS IDIB00211583A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 慈高山金剛院 總持寺祖院 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  分野   大乗経典 大乗仏教 (分野) インド仏教 (分野) インド (地域) 法華経 (文献) チベット訳経 (分野) テキスト研究 (分野) 華厳経 (文献) 維摩経 (文献)
  文献   金光明最勝王経 法華経 (文献) 日本書紀 (文献) 合部金光明経 (文献) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 妙法蓮華経 (文献) 続日本紀 (文献) 大般涅槃経 (文献)
  術語   護国経典 秋葉信仰 鎮護国家 (術語) 奈良仏教 (分野) 現世利益 (術語) 般若経典 (術語) 懺悔儀礼 (術語) 国家の善業 (術語) 陀羅尼 (術語) 逸民 (術語) 秋葉講 (術語) 秋葉権現 (術語) 蔵王権現 (術語) 秋葉山略縁起 (文献) 御利益信仰 (術語) 般若心経 (文献) 観音経 (文献) 守護神 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage