INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前常盤 義伸 ( ときわ ぎしん, Gishin Tokiwa ) 著 ()
タイトル第三回「北米・覚の宗教者とキリスト者との神学の出会い」
タイトル読みだいさんかいほくべいかくのしゅうきょうしゃときりすとしゃとのしんがくのであい
サブタイトルジョン・カブ教授の論文に対する阿部正雄教授の応答を中心とする報告
タイトル(欧文)On Ultimate Reality
サブタイトル(欧文)a report of the Third North-American Buddhist-Christian Theological Encounter
該当ページ7-57
媒体名 禅文化研究所紀要
通号 14
編者 禅文化研究所
発行日1987-03-31
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00021188A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   宗教 仏教 (分野) 古代 (時代) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 日本 (地域) 中国仏教 (分野) インド仏教 (分野) 民俗 (分野)
  人物   ジョン・カブ パウロ アリストテレス トマス・アクイナス エックハルト 阿部正雄 ニーチェ アサンガ 宗教 (分野) パウロ (人物) 親鸞 (人物) 道元 (人物) イエス (人物) 教行信証 (文献) 浄土真宗 (分野) 浄土教 (分野) ルター (人物) 新約聖書 (文献) プラトン (人物) カント (人物) 比較思想 (分野) 仏教学 (分野) 哲学 (分野) アウグスティヌス (人物) 陳那 (人物) 形而上学 (文献) 阿部正雄 (人物) J・B・ロッツ (人物) ジョゼ・イグナシオ・カベソン (人物) 摩訶止観 (文献) アリストテレス (人物) エックハルト (人物) 趙州 (人物) 雪竇重顕 (人物) 鈴木大拙 (人物) 釈尊 (人物) 西田幾多郎 (人物) 家族 (術語) ブッダダーサ トマス・アクイナス (人物) 滝沢克己 (人物) 道元禅師 (人物) 志部憲一 (人物) ニーチェ (人物) ハイデッガー (人物) 西洋哲学 (分野) ショーペンハウエル (人物) キルケゴール (人物) 日蓮 (人物) ヴァスバンドゥ (人物) 無著 (人物) ナーガールジュナ (人物) マイトレーヤ (人物) 唯識 (分野) 瑜伽師地論 (文献) スティラマティ (人物) バーヴィヴェーカ (人物)
  文献   神の実在性 権力への意志 般舟三昧経 アサンガ (人物) 権力への意志 (文献) 神の実在性 (文献) 般舟三昧経 (文献) 観無量寿経 (文献) インド仏教 (分野) 般舟三昧 (術語) 法華経 (文献) 道行般若経 (文献) 十住毘婆沙論 (文献) 無量寿経 (文献) 十地経 (文献)
  術語   キリスト者 神学 実在 宗教経験 神霊 真実 超越 内在 自由 ニヒリズム 生死輪廻 サンボーガ・カーヤ 教育 (術語) 文芸思想 (術語) 般若心経 (文献) 神秘主義 (術語) 般舟三昧経 (文献) 神学 (術語) 宗教教育 (術語) 論語 (文献) 儒教 (術語) 六相 (術語) ロゴス (術語) 善導 (人物) 宗教哲学 (術語) 動態信仰論 (術語) 一句 (術語) (術語) 十五日 (術語) vastu (術語) 無我 (術語) 戯論寂静 (術語) (術語) 人類愛 (術語) (術語) 縁起 (術語) 宗教 (術語) (術語) 阿弥陀仏 (術語) キリスト教神学 (分野) 宗教学 (分野) 日本仏教 (分野) 不生禅 (術語) 往生要集 (文献) 現代の宗教経験 (文献) 妙好人 (術語) 親様 (術語) 即非の論理 (術語) 祖先崇拝 (術語) 神秘性合一 (術語) 山頂降臨神話 (術語) 天降り神話 (術語) 御岳信仰 (術語) deva (術語) 神格化 (術語) 歴史叙述 (術語) 神仏習合 (術語) 巫女 (術語) 方便 (術語) 教行信証 (文献) 本願 (術語) 瑜伽師地論 (文献) (術語) Lalitavistara (文献) 神的実在 (術語) 宗教多元主義 (術語) 懺悔 (術語) (術語) (術語) (術語) 謗法 (術語) 悪人正機 (術語) 信心 (術語) 布薩 (術語) 内在 (術語) キリスト教 (術語) 親鸞 (人物) 根拠 (術語) 逆対応 (術語) 一念 (術語) 同一性 (術語) 否定 (術語) 超越 (術語) 横超 (術語) 融即 (術語) 隠遁 (術語) 日常性にかんする視点 (術語) ニヒリズム (術語) 親鸞思想 (術語) 自由 (術語) 平等 (術語) (術語) 詩的表現 (術語) 変化 (術語) 人間関係 (術語) 自己 (術語) 禅語録 (術語) 数奇 (術語) 絶対無 (術語) 永劫回帰 (術語) AbsolutesNichts 仏教 (分野) (術語) 般若と理性 (文献) (術語) 命根 (術語) 諦観 (術語) 威儀作法 (術語) 尊号真像銘文 (文献) 生死無常 (術語) 善悪因果 (術語) 心識 (術語) 生死輪廻 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage