INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中島 志郎 ( なかじま しろう, Shiro Nakajima ) 著 ()
タイトル新羅円光「世俗五戒」の思想的背景
タイトル読みしらぎえんこうせぞくごかいのしそうてきはいけい
サブタイトル
タイトル(欧文)the doctrinal background of won-kwang's the five precepts for lay followersin silla
サブタイトル(欧文)
該当ページ275-300
媒体名 禅文化研究所紀要
媒体名欧文 zenbunkakenkyushokiyou
通号 16
ISSN 02899604
発行日1990-05
発行者禅文化研究所
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00021224A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   朝鮮 中国 中国 (地域) 日本 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 韓国 (地域) 新羅時代 (時代) 新羅 (地域) 新羅 (時代) 高麗 (時代) 中国仏教 (分野) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   6世紀 中国 (地域) インド (地域) 中国仏教 (分野) インド仏教 (分野) 7世紀 (時代) 5世紀 (時代) 日本 (地域) インド哲学 (分野)
  分野   仏教 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  人物   円光 法然 (人物) 新羅仏教 (分野) 神昉 (人物) 韓国仏教 (分野) 法然上人行状 (文献) 日本仏教 (分野) 花郎世紀 (文献) 慈蔵 (人物)
  文献   提謂経 三国史記 泰法要 梵網経 孝経 弘明集 続高僧伝 円光 (人物) 三国史記 (文献) 次第禅門 (文献) 五種禅 (術語) 応弘明集 (文献) 八関斎 (術語) 止観弘決 (文献) 曇靖 (人物) 三国遺事 (文献) 日本書紀 (文献) 韓国仏教 (術語) 大覚大師義天 (人物) 海東高僧伝 (文献) 文武王 (人物) 提謂経 (文献) 高句麗 (術語) 梵網経 (文献) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 盂蘭盆経 (文献) 理惑論 (文献) 父母恩重経 (文献) 不孝 (術語) 論語 (文献) マハーバーラタ (文献) 沈約 (人物) 広弘明集 (文献) 夷夏論 (文献) 高僧伝 (文献) 白黒論 (文献) 神滅論 (文献) 続高僧伝 (文献) 中国仏教 (分野) 道宣 (人物) 宋高僧伝 (文献) 安楽集 (文献) 浄土論 (文献) 景徳伝灯録 (文献) 楞伽経 (文献)
  術語   世俗五戒 新羅花郎道 五戒 五常 五行思想 在家仏教 花郎 (術語) 礼記 (文献) 孝思想 (術語) 続高僧伝 (文献) 新羅花郎道 (術語) 世俗五戒 (術語) 五戒 (術語) 八斎戒 (術語) 五常 (術語) 菩薩戒 (術語) 十善戒 (術語) 十善 (術語) 不婬 (術語) 不殺生戒 (術語) 梵網経 (文献) 倫理 (術語) 外道 (術語) 臣道 (術語) (術語) 七仏通誡偈 (文献) 信心 (術語) 俗諦門 (術語) (術語) 偽経 (術語) 父母恩重経 (文献) (術語) 儒教 (術語) (術語) 孝順 (術語) 功過格 (術語) 観法 (術語) 讖緯 (術語) 仏言 (術語) 五蔵観 (術語) 五音 (術語) 本草学者 (術語) 西方極楽浄土 (術語) (術語) 出家仏教 (術語) 田中智学 (人物) 布教 (術語) オルコット大佐 (人物) 大乗菩薩戒 (術語) 出家 (術語) 浄土門 (術語) 多元主義 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage