INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前南部 千代里 ( なんぶ ちより, Chiyori Nanbu ) 著 (大正大学綜合仏教研究所研究員)
タイトル日本の仏教とイスラム教
タイトル読みにほんのぶっきょうといすらむきょう
サブタイトル相互理解を目指して
タイトル(欧文)Japanese Buddhism and Islam
サブタイトル(欧文)Aiming for mutual understanding
該当ページ131-140(R)
媒体名 大正大学綜合佛教研究所年報
媒体名欧文 ANNUAL OF THE INSTITUTE FOR COMPREHENSIVE STUDIES OF BUDDHISM TAISHO UNIVERSITY
通号 43
ISSN 0388-645X
編者 大正大学綜合仏教研究所
発行日2021-03-31
発行者大正大学綜合仏教研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00218862A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   日本仏教 イスラム教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) ヒンドゥー教 (分野) キリスト教 (分野) 仏教 (分野) インド史 (分野) ヒンズー教 (分野) 宗教学 (分野) 中世 (時代) ムハンマド (人物)
  人物   島地黙雷 鏡島寛之 大島直政 加賀谷寛 保坂俊司 浄土真宗 (分野) 赤松連城 (人物) 井上円了 (人物) 清沢満之 (人物) 日本仏教 (分野) 親鸞 (人物) 明治仏教 (分野) 明如 (人物) イスラム教 (分野) 飯田利行 (人物) 伊東俊太郎 (人物) 文明融合 (術語)
  文献   西洋紀聞 回敎敎理 イスラムからの発想 イスラム思想 イスラム原理主義・テロリズムと日本の対話 和漢三才図会 (文献) 東洋の思想 (文献)
  術語   大仏破壊 救済 悪人正機説 慈悲 解脱 (術語) 往生 (術語) 念仏 (術語) 宗教体験 (術語) 教化 (術語) 教行信証 (文献) 信心 (術語) 日蓮 (人物) 歎異抄 (文献) 本願他力 (術語) 悪人 (術語) 選択本願念仏集 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 顕密体制論 (術語) 悪人正機 (術語) 善人 (術語) 智慧 (術語) (術語) 利他 (術語) 平等 (術語) 菩提心 (術語) PāliTi-Piṭaka (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage