INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前上田 千年 ( うえだ ちとし, Chitoshi Ueda ) 著 (浄土宗総合研究所研究員)
タイトル律儀の保持は福祉実践の機縁となるか
タイトル読みりつぎのほじはふくしじっせんのきえんとなるか
サブタイトル菩薩行にみられる"佛教福祉"源泉に関わる一考察
タイトル(欧文)A Study of Bodhisattva's "sdom pa" ("Bosatsu-Ritsugi") for "Bukkyo-Fukushi"
サブタイトル(欧文)
該当ページ85-95(R)
媒体名 仏教福祉
媒体名欧文 JOURNAL OF "BUKKYO FUKUSHI"
通号 9
ISSN 1343-0211
編者 浄土宗総合研究所
発行日2006-03-25
発行者浄土宗総合研究所
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00218079A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 インド チベット 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) インド仏教 (分野) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) チベット仏教 (分野) 密教 (分野) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   仏教福祉 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土宗 (分野) 現代 (時代) 仏教倫理 (分野) 仏教福祉 (術語) 浄土真宗 (分野) 聖徳太子 (人物)
  人物   上田千秋 道端良秀 シャーンティデーヴァ アティーシャ 孝橋理論 (術語) 中垣昌美 (人物) 多屋弘 (人物) 池田豊人 (人物) 中国仏教 (分野) 塚本善隆 (人物) 天台宗 (分野) 医療 (術語) 顔丙 (人物) 高雄義堅 (人物) インド仏教 (分野) プラジュニャーカラマティ (人物) Śāntideva (人物) 中観 (分野) 入菩提行論 (文献) 中観派 (分野) 大乗仏教 (分野) 仏教学 (分野) チベット仏教 (分野) ツォンカパ (人物) チベット大蔵経 (文献) 密教 (分野) 菩提道灯論 (文献) Sumpamkhanpo (人物) Dāchenpo (人物) 法顕 (人物)
  文献   佛教福祉研究 仏教福祉学 ボランタリズムの思想と実践 菩提道燈論
  術語   慈悲 菩薩行 菩薩 律儀 智慧 (術語) (術語) 教行信証 (文献) 歎異抄 (文献) 平等 (術語) 大悲 (術語) 利他 (術語) 仏教福祉 (術語) 菩薩 (術語) 利他行 (術語) 大乗 (術語) 法華経 (文献) 社会事業 (術語) 慈悲行 (術語) 真言門 (術語) 久成の釈尊 (術語) 菩薩行 (術語) (術語) 大智度論 (文献) 三乗 (術語) 衆生 (術語) 一乗 (術語) 戒体 (術語) 無表 (術語) 学処 (術語) 戒体説 (術語) 三昧耶戒 (術語) 習慣 (術語) 儀軌作法 (術語) 衆生不覚 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage