INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前倉本 尚徳 ( くらもと ひさのり, Hisanori Kuramoto ) 著 (東京大学大学院 )
タイトル北朝時代における方等懺と好相行
タイトル読みほくちょうじだいにおけるほうとうさんとこうそうぎょう
サブタイトル『大方等陀羅尼経』十二夢王石刻図像の新発展とその意義
タイトル(欧文)Vaipulya Repentance Ritual (方等懺法 Fangdeng chanfa) and the Practice of Auspicious Sigs (好相行 haoxiang xing) in the Northern Dynasties Period
サブタイトル(欧文)The New Discovery of the Relief Images of the Twelve Dream Kings in the Vaipulya-dhāraṇī-sūtra (大方等陀羅尼経 Fangdeng tuoluoni jing) and Its Significance
該当ページ50-80(L)
媒体名 仏教文化研究論集
媒体名欧文 STUDIES OF BUDDHIST CULTURE or Studies of Buddhist Culture
通号 12
ISSN 1342-8918
編者 末木文美士/斎藤明/下田正弘/高橋孝信/土田龍太郎/丸井浩
発行日2008-03-20
発行者東京大学仏教青年会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00219068A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  時代   北朝時代 中国 (地域) 中国仏教 (分野)
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  文献   大方等陀羅尼経 法華懺法 (文献) 懺法 (術語) 大陀羅尼末法中一字心呪経 (文献) 法苑珠林 (文献) 智顗 (人物) 方等三昧行法 (文献) 薬師斎懺文 (文献) 懺文類 (術語)
  術語   方等懺 好相行 十二夢王石刻図像 授菩薩戒 造像 銘文 十二夢王 十法王子 梵網経 (文献) 微笑相 (術語) 戒律修業 (術語) 宋朝禅 (術語) 純粋禅 (術語) (術語) 諸法無諍三昧法門 (術語) 円頓妙戒 (術語) 政治 (術語) 印仏 (術語) 菩薩 (術語) 歴代三宝紀 (文献) 四十二賢聖 (術語) 化仏 (術語) 三身説 (術語) 匪賊 (術語) 墓碑 (術語) 交脚菩薩像 (術語) 阿弥陀三尊 (術語) 大谷の石仏 (術語) 文亀本曼荼羅 (術語) 三叉 (術語) 浄光院廟 (術語) 当麻曼荼羅 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage