INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前ローケーシュ チャンドラ ( lokesh chandra, Chandra Lokesh ) 著 ()
山本 智教 ( やまもと ちきょう, Chikyo Yamamoto ) 訳 (高野山霊宝館館長)
タイトル胎蔵界曼荼羅の構造
タイトル読みたいぞうまんだらのこうぞう
サブタイトル
タイトル(欧文)A Japanese Translation of “The Structure of the Garbhadhātu Maṇḍala” by L.Chandra
サブタイトル(欧文)
該当ページ54-63(R)
媒体名 密教文化
媒体名欧文 The Mikkyō Bunka
通号 147
特集・テーマ 弘法大師御入定1150年記念号(1)
ISSN 02869837
編者 高野山大学内 密教研究会
発行日1984-09-21
発行者高野山出版社
発行地高野山
本文
INBUDS IDIB00016151A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   密教 インド仏教 (分野) 真言宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 空海 (人物) 中国仏教 (分野) 仏教美術 (分野)
  人物   空海 ツォンカパ mKhas gmb rje 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) チベット仏教 (分野) チャンドラキールティ (人物) 宗喀巴 (人物) ナーガールジュナ (人物) 中観 (分野) カマラシーラ (人物) シャーンタラクシタ (人物) ツォンカパ (人物) 大日経 (文献)
  文献   大日経 金剛頂経 蘇悉地羯羅経 金剛頂経 (文献) 大日経疏 (文献) 密教 (分野) 空海 (人物) 即身成仏義 (文献) 華厳経 (文献) 法華経 (文献) インド密教 (分野) 大日経 (文献) 理趣経 (文献) Tantrārthāvatāra (文献) 不空 (人物) 真実摂経 (文献) 菩提心論 (文献) 陀羅尼集経 (文献) 蘇婆呼童子請問経 (文献) 尊勝仏頂修瑜伽法軌儀 (文献) 曼荼羅 (術語) グキヤ経 (文献) 三部諸尊 (術語)
  術語   胎蔵界曼荼羅 金剛界曼荼羅 両部曼荼羅 大日如来 毘盧遮那 光明 タントラ チャルヤー 心王 矢鼓雷音 阿弥陀 開敷華王 宝幢 文殊院 釈迦院 遍知院 持明院 中台八葉院 蓮蓮手院〈観音院〉 金剛手院 地蔵院 虚空蔵院 除蓋障院 蘇悉地院 外金剛部院 三角智印 一切如来智印 中台八葉院 金剛界曼荼羅 (術語) 成身会 (術語) 仁王護国般若経 (文献) 大日経疏 (文献) 現図マンダラ (術語) 曼荼羅解釈 (術語) 十三大会 (術語) 松尾寺蔵・孔雀明王曼荼羅図 (術語) 胎蔵界曼荼羅 (術語) 金剛界マンダラ (術語) 胎蔵曼荼羅 (術語) 金剛頂経 (文献) 密教 (分野) 仏塔 (術語) 略述金剛頂瑜伽分別聖位修証法門 (文献) 台密 (術語) 現図曼荼羅 (術語) 阿字観 (術語) 五字文殊 (術語) 渡海文殊 (術語) 四度加行 (術語) 大日釈迦二仏一体観 (術語) 五大色 (術語) 秘蔵記 (文献) 法身 (術語) 阿弥陀如来 (術語) 即身成仏 (術語) 四種法身 (術語) 仏身観 (術語) 五仏 (術語) 釈迦如来 (術語) 大毘盧遮那 (術語) 三句の法門 (術語) 理智不二 (術語) 一切如来 (術語) 阿弥陀仏信仰 (術語) 観念 (術語) 訶利帝母 (術語) 心月輪秘釈 (文献) 名号 (術語) 智慧 (術語) 無量寿経 (文献) 平等 (術語) 寿命 (術語) 仏光観 (術語) 浄土論註 (文献) 善知識 (術語) 灌頂 (術語) 儀軌 (術語) タントラ (術語) 金剛乗 (術語) マンダラ (術語) コンツェ著「仏教」 (文献) タントリズム (術語) 心王 (術語) 心所 (術語) 心数 (術語) 唯識 (分野) 一心 (術語) (術語) チャルヤー (術語) 矢鼓雷音 (術語) 一切智智 (術語) 阿弥陀 (術語) 念仏 (術語) 釈迦 (術語) 開敷華王 (術語) 如来 (術語) 曼荼羅 (術語) 尽十方無碍光如来 (術語) 信仰 (術語) 中台八葉 (術語) 宝幢 (術語) 無住処涅槃 (術語) 大勤勇〈覚華開敷〉 (術語) 摩訶毘盧遮那 (術語) 文殊院 (術語) 胎蔵マンダラ (術語) 妙吉祥菩薩〈文殊〉 (術語) 釈迦院 (術語) 胎蔵図像 (術語) 四仏 (術語) 持明院 (術語) 三重構造 (術語) 仏身論 (術語) 四種身説 (術語) 十二執金剛 (術語) 遍知院 (術語) 中台八葉院 (術語) 頭光 (術語) 高雄曼荼羅 (術語) 薩埵院〈金剛部〉 (術語) 如来身会 (術語) 円鏡 (術語) 懸仏 (術語) 金剛手院 (術語) 観自在院 (術語) 蓮蓮手院〈観音院〉 (術語) 地蔵院 (術語) 除蓋障院 (術語) 三宝院 (術語) 陰身 (術語) 胎蔵界マンダラ (術語) 般若 (術語) 別当職 (術語) 虚空蔵院 (術語) 金剛部 (術語) 仏母院 (術語) 三十七尊 (術語) 蘇悉地院 (術語) 文珠院 (術語) 千手観音 (術語) 外金剛部院 (術語) 三角智印 (術語) 一切如来智印 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage