INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前岡田 真水(真美子) ( おかだ しんすいまみこ, Shinsui (Mamiko) Okada ) 著 (兵庫県立大学名誉教授)
タイトル女性の出家と成仏について
タイトル読みじょせいのしゅっけとじょうぶつについて
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ25-56(R)
媒体名 現代日本の仏教と女性――文化の越境とジェンダー / 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書
媒体名欧文 The Buddhism of the present-day Japan and the Female
通号 8
ISBN 978-4-8318-6016-3
編者 那須英勝・本多彩・碧海寿広
発行日2019-03-31
発行者法藏館
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00223457A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   仏教学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域)
  人物   笠原一男 親鸞 (人物) 歴史学 (分野) 鈴木良一 (人物) 井上鋭夫 (人物) 日本仏教 (分野) 松尾剛次 (人物) 大原性実 (人物) 親鸞研究ノート (文献)
  文献   中本起経 女人往生思想の系譜 法華経 阿閦仏国経 修行本起経 (文献) 有部 (分野) 仏本行集経 (文献) 毘尼母経 (文献) 大愛道比丘尼経 (文献) 普曜経 (文献) 小本起経 (文献) 十二遊経 (文献) 日蓮 (人物) インド仏教 (分野) 涅槃経 (文献) 華厳経 (文献) 大乗仏教 (分野) 維摩経 (文献) 般若経 (文献) 正法眼蔵 (文献) 無量寿経 (文献) 般舟三昧経 (文献) 浄土教 (分野) 大阿弥陀経 (文献) 大宝積経 (文献) 小品般若経 (文献)
  術語   女性の出家 女人成仏 浄土 女性 (術語) ビク尼教団 (術語) 女人結界 (術語) 五障三従 (術語) 法華講 (術語) 女性の仏性 (術語) 母性と仏教 (術語) 女の地獄と談義 (術語) 法華経 (文献) 女人往生 (術語) 悪人成仏 (術語) 現世安穏 (術語) 仏性 (術語) 観念法門 (文献) 仏教受容 (術語) 三従 (術語) 本願 (術語) 念仏 (術語) 阿弥陀仏 (術語) 往生 (術語) 聖道 (術語) 指方立相 (術語) 極楽 (術語) 教行信証 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage