INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宮本 要太郎 ( みやもと ようたろう, Yotaro Miyamoto ) 著 (関西大学教授)
タイトル悲しみから生まれる幸せについて
タイトル読みかなしみからうまれるしあわせについて
サブタイトル
タイトル(欧文)On Happiness Derived from Grief
サブタイトル(欧文)
該当ページ209-232(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 380
88
2
特集・テーマ しあわせと宗教
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2014-09-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00223990A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   宗教学 日本仏教 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野)
  人物   宮沢賢治 太宰治 ヴィクトール・E・フランクル 法華経 (文献) 日本仏教 (分野) 文学 (分野) 日蓮宗 (分野) 島地大等 (人物) 日蓮 (人物) 道元 (人物) 法華教学 (分野)
  文献   人間失格 春と修羅 悲しむ力 宮沢賢治書簡 (文献) 心象スケッチ (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 正法眼蔵有時巻 (文献) 福来友吉 (人物) 仏教問答 (文献)
  術語   苦悩する人間 対象喪失 語り 自己超越性 三毒 ビハーラ僧 ホームレス 死者 幸福 グリーフ・ワーク (術語) 行苦 (術語) 日本仏教 (分野) モーニングワーク (術語) 菩提心 (術語) (術語) 大悲 (術語) 神の痛みの神学 (文献) 大乗菩薩道 (術語) 無縁慈悲 (術語) 瑜伽師地論 (文献) 初めの菩提心 (術語) 御伽草子 (文献) (術語) 読みきかせ (術語) 教化機能 (術語) 王権 (術語) エリアーデ (人物) ヴィシュヌ派 (術語) 憑依 (術語) 太上老君説常清浄経 (文献) 三尸 (術語) nibbāna (術語) 対機説法 (術語) 無量寿経 (文献) 悲化 (術語) 自修の去行 (術語) 教判 (術語) チャプレン (術語) 長岡西病院 (術語) 実践 (術語) ターミナルケア (術語) 介護医療 (術語) 医療現場 (術語) 生者 (術語) 葬儀 (術語) 仏壇 (術語) 他者 (術語) 法要 (術語) 葬式仏教 (術語) 祖霊 (術語) 先祖供養 (術語) 無常 (術語) 三学 (術語) 願い (術語) 本願 (術語) 組織力 (術語) 出世間 (術語) 祈禱 (術語) 高齢女性 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage