INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前徳田 幸雄 ( とくだ ゆきお, Yukio Tokuda ) 著 (東北大学非常勤講師)
タイトル松本晧一著『日本の近代と宗教的人格』『宗教的人格と教育者』
タイトル読みまつもとこういちちょにほんのきんだいとしゅうきょうてきじんかくしゅうきょうてきじんかくときょういくしゃ
サブタイトル
タイトル(欧文)MATSUMOTO Kōichi, Modern Japan and Religious Personality, Educators and Religious Personality
サブタイトル(欧文)
該当ページ123-134(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 382
89
1
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2015-06-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00224073A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   近代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 仏教 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) 近代仏教 (分野) インド (地域)
  分野   宗教学 禅思想 現代 (時代) 日本仏教 (分野) 日本現代 (時代) 仏教 (分野) 日本 (地域) 民俗学 (分野) 仏教学 (分野) 近代 (時代) 道元 (人物) 比較思想 (分野) (時代) 宋代 (時代) 鎌倉時代 (時代) 唐代 (時代)
  人物   綱島梁川 西田幾多郎 清沢満之 国木田独歩 鈴木馬左也 橋田邦彦 北條時敬 鈴木大拙 小山忠雄 松本晧一 内村鑑三 (人物) 石川啄木 (人物) 河上肇 (人物) 伊藤証信 (人物) 徳富蘇峰 (人物) 司馬江漢 (人物) 禅宗 (分野) 仏教学 (分野) 鈴木大拙 (人物) 田辺元 (人物) 哲学 (分野) 親鸞 (人物) 善の研究 (文献) 道元 (人物) 久松真一 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗学 (分野) 曽我量深 (人物) 近代仏教 (分野) 精神主義 (術語) 精神界 (文献) 井上円了 (人物) 現代日本の思想と感覚 (文献) 綱島梁川 (人物) 相馬御風 (人物) 日本 (地域) 西行 (人物) 臨済宗 (分野) 真清居士 (人物) 北条時敬 (人物) 正法眼蔵 (文献) 宗教学 (分野) 柳田聖山 (人物) 秋山範二 (人物) 衛藤即応 (人物) ツァンゲル (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 西田幾多郎 (人物) 仏教 (分野) 山本良吉 (人物) 松本史朗 (人物) 修証義 (文献)
  文献   正法眼蔵 日本の近代と宗教的人格 宗教的人格と教育者 道元 (人物) 永平広録 (文献) 正法眼蔵随聞記 (文献) 弁道話 (文献) 道元禅師 (人物) 修証義 (文献) 法華経 (文献) 宝慶記 (文献)
  術語   宗教的人格 禅者 見神 教育者 自己研鑽 相渉る 人格 靖国神社 (術語) 顕浄土真実教行証文類 (文献) 日本文学 (分野) 祖師信仰 (術語) 念仏 (術語) 信仰と学問 (術語) 曽我量深著述年表 (術語) 人権問題 (術語) 楞伽師資記 (文献) (術語) 五方便 (文献) (術語) 勝鬘宝窟 (文献) 訳経者 (術語) 受戒 (術語) 念仏者 (術語) 東京独立雑誌 (文献) 神秘体験 (術語) 大死一番 (術語) 回向遍照 (術語) 自然体験 (術語) 禅的主客融合 (術語) ロマ書 (文献) 救済史 (術語) 次第説法 (術語) サンガ (術語) 仏教社会事業 (術語) 仏教寺院 (術語) 布教伝道 (術語) 勅語四十年 (文献) 禅体験 (術語) 宗教体験 (術語) 罪人 (術語) 霊的経験 (術語) 生命 (術語) 知覚と行為 (術語) アニミズム (術語) マニトウ (術語) (術語) 色即是空 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage