INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前杉木 恒彦 ( すぎき つねひこ, Tsunehiko Sugiki ) 著 (広島大学教授)
タイトル下田正弘著『仏教とエクリチュール――大乗経典の起源と形成』
タイトル読みしもだまさひろちょぶっきょうとえくりちゅーるだいじょうきょうてんのきげんとけいせい
サブタイトル
タイトル(欧文)----
サブタイトル(欧文)
該当ページ198-205(R)
媒体名 宗教研究
媒体名欧文 JOURNAL OF RELIGIOUS STUDIES
通号 403
96
1
ISSN 0387-3293
編者 日本宗教学会
発行日2022-06-30
発行者日本宗教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00224600A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   仏教学 哲学 現代 (時代) 日本 (地域) インド (地域) インド学 (分野) 中国 (地域) 宗教学 (分野) 道元禅師 (人物) チベット (地域) 仏教 (分野) 近代 (時代) 西田幾多郎 (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 比較思想 (分野)
  人物   デリダ ロラン・バルト 下田正弘 アショーカ王 (人物) 島史 (文献) deSaussure,F. (人物) Derrida,J. (人物) ハーバマス (人物) デカルト (人物) ハイデッガー (人物) (術語) 廣松渉 (人物) 即身成仏義 (文献) 斎藤明 (人物) 佐々木閑 (人物) 石上和敬 (人物) 一切宗義 (文献) 平川彰 (人物) 大乗仏教史論 (文献) 佐久間秀範 (人物) 苅谷定彦 (人物)
  文献   仏教とエクリチュール――大乗経典の起源と形成
  術語   大乗経典 大乗仏教誕生 口頭伝承 聖典 経典崇拝 エクリチュール論 訳経 (術語) 維摩経 (文献) 本願 (術語) 聖宝月童子所問大乗経 (文献) 三昧経典 (術語) 菩薩教団 (術語) 弘法大師 (人物) 持法師 (術語) 文字伝承 (術語) ビルマ王権 (術語) 関係的概念 (術語) 仏教聖典 (術語) 法華経 (文献) 教義 (術語) KoMyoShin (術語) 民間信仰 (術語) 解脱 (術語) 論理学 (術語) 仏教論理学派 (術語) 聖書 (文献) 聖典主義 (術語) 学派 (術語) 正典 (術語) Vijayodayā (文献) 仏塔崇拝 (術語) 在家 (術語) 善男子善女人 (術語) Aṣṭasāhasrikāprajñāpāramitā (文献) 般若波羅蜜多 (術語) 舎利崇拝 (術語) 法身 (術語) 舎利八分伝説 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage