INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前陳 怡安 ( ちん いあん, Yian Chen ) 著 (駒澤大学大学院)
タイトル李通玄のpotalaka観及び梵語の理解度
タイトル読みりつうげんのpotalakaかんおよびぼんごのりかいど
サブタイトル「小白華樹山」という訳語とその影響を中心に
タイトル(欧文)Li Tongxuan's View of Potalaka and His Understanding of Sanskrit
サブタイトル(欧文)The Translation “Little White Flowering Tree Mountain” and Its Influence
該当ページ177-180(L)
媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 JOURNAL OF INDIAN AND BUDDHIST STUDIES (INDOGAKU BUKKYŌGAKU KENKYŪ)
通号 156
70
2
ISSN 0019-4344
編者 日本印度学仏教学会
発行日2022-03-23
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00227082A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 韓国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 韓国仏教 (分野) 朝鮮 (地域) 現代 (時代) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 朝鮮半島 (地域)
  時代   5-17世紀
  分野   中国仏教 中国 (地域) 浄土教 (分野) 禅宗 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野)
  人物   李通玄 法蔵 慧苑 華厳宗 (分野) 華厳経 (文献) 中国仏教 (分野) 法蔵 (人物) 新華厳経論 (文献) 澄観 (人物) 明恵 (人物) 宗密 (人物) 智儼 (人物) 華厳学 (分野) 元暁 (人物) 華厳五教章 (文献) 李通玄 (人物) 杜順 (人物) 玄奘 (人物)
  文献   新華厳経論 大方広仏華厳経 新訳大方広仏華厳経音義 李通玄 (人物) 華厳経 (文献) 決疑論 (文献) 刊定記 (文献) 周易 (文献) 三聖円融観門 (文献) 華厳経合論 (文献) 華厳合論 (文献) 法華経 (文献) 探玄記 (文献) 放光般若経 (文献) 大般若波羅蜜多経 (文献) 秘蔵宝鑰 (文献) 華厳経疏 (文献) 第九極無自性住心 (術語)
  術語   小白華 potalaka 観音菩薩 観世音 (術語) 勢至菩薩 (術語) 観自在菩薩 (術語) 普賢菩薩 (術語) 観世音菩薩 (術語) 図像資料 (術語) 蓮華部院 (術語) 如意輪観音 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage