INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前榎本 渉 ( えのもと わたる, Wataru Enomoto ) 著 (国際日本文化研究センター准教授)
タイトル平安末期天台宗における宋代仏教へのまなざし
タイトル読みへいあんまっきてんだいしゅうにおけるそうだいぶっきょうへのまなざし
サブタイトル栄西入宋の前提として
タイトル(欧文)Attention Paid to the Song Buddhism by the Japanese Tendai School in the End of the Heian Period
サブタイトル(欧文)As a Factor that Led Eisai to Study in China
該当ページ19-41(R)
媒体名 佛敎史學硏究
媒体名欧文 THE BUKKYO SHIGAKU KENKYU (The Journal of the History of Buddhism)
59
1
ISSN 0288-6472
発行日2016-11-25
発行者佛敎史學會
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00232867A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 中国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   平安末期 宋代 日本 (地域) 密教学 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 鎌倉初期 (時代) 密教 (分野) 日本中世仏教 (分野) 因明 (分野) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 唐代 (時代) 曹洞宗 (分野) 禅宗 (分野) 元代 (時代)
  分野   日本仏教 天台宗 宋代仏教 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 智顗 (人物) 最澄 (人物) 伝教大師最澄 (人物) 延寿 (人物) 華厳学 (分野) 四分律学 (分野) 朱子 (人物) 禅宗 (分野) 宋代浄土教 (分野) 中国華厳 (分野)
  人物   栄西 円爾 基舜 道元 (人物) 臨済宗 (分野) 禅宗 (分野) 興禅護国論 (文献) 日本仏教 (分野) 明全 (人物) 法然 (人物) 日蓮 (人物) 栄西 (人物) 蘭渓道隆 (人物) 無住 (人物) 栄朝 (人物) 凝然 (人物) 寛琳 (人物) 頼照 (人物)
  文献   宗鏡録 達磨和尚秘密偈 興禅護国論 師資相承血脈 万善同帰集 (文献) 永明延寿 (人物) 延寿 (人物) 景徳伝灯録 (文献) 楞伽経 (文献) 澄観 (人物) 大乗起信論 (文献) 正法眼蔵 (文献) 栄西 (人物) 出家大綱 (文献) 興禅護国 (術語) 元亨釈書 (文献) 教行信証 (文献) 喫茶養生記 (文献) 禅苑清規 (文献)
  術語   入宋僧 勧進 (術語) 釈迦像納入版画 (術語) 仁和寺諸院家記 (文献) 接待寺 (術語) 大明一統志 (文献) 水運 (術語) 擢本 (術語) 日本僧の歴遊地 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage