INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前池谷 信敬 ( いけや しんきょう, Shinkyo Ikeya ) 著 ()
タイトル近世における霊跡守護の形態
タイトル読みきんせいにおけるれいせきしゅごのけいたい
サブタイトル片瀬龍口寺を中心に
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ75-84
媒体名 日蓮教学研究所紀要
通号 26
ISSN 02875373
編者 渡辺宝陽
発行日1998-03-10
発行者渡辺宝陽日蓮教学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00023983A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   伊豆 日本 (地域) 近世 (時代) 佐渡 (地域) 日本仏教 (分野) アッチ山 (地域) 駿河 (地域) 三重県伊勢地方 (地域)
  時代   近世 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 江戸時代 (時代) 仏教 (分野) 近代 (時代) 法華仏教 (分野) 宗教学 (分野)
  分野   日蓮宗歴史 日蓮 (人物) 本阿弥藤原清信 (人物) 近世 (時代) 日法 (人物) 鎌倉時代 (時代) 藤井学 (人物) 近代 (時代) 日俒 (人物)
  人物   日法 玄妙日什 高木豊 北村行遠 行学院日朝 家綱 了解院日義 玄妙日什 (人物) 日弁 (人物) 日蓮宗歴史 (分野) 日省 (人物) 日印 (人物) 日陣 (人物) 日興 (人物) 宗祖御遷化記録 (文献) 日法 (人物) 高木豊 (人物) 日蓮 (人物) 北村行遠 (人物) 増補改訂日蓮-その行動と思想 (文献) 佐々木馨 (人物) 時頼 (人物) 科註妙法蓮華経鈔 (文献) 行学院日朝 (人物) 日什 (人物) 伊東誌 (文献) 日蓮宗 (分野) 家綱 (人物) 幸林院日堯 (人物) 山川智応 (人物) 破奥記 (文献) 法華経 了解院日義 (人物) 日出 (人物) 日玄 (人物) 日運記 (文献)
  文献   日運記 鎌倉日記 大田区史資料編 『日蓮宗宗学全書』 藤沢市史 鎌倉市史 中山法華経寺史料 了解院日義 (人物) 鎌倉日記 (文献) 日運記 (文献) 大田区史資料編 (文献) 『日蓮宗宗学全書』 (文献) 伊東市史史料編 (文献) 日蓮宗宗学全書 (文献) 藤沢市史 (文献) 富士宗学要集 (文献) 日興上人詳伝 (文献) 日蓮教学研究 (文献) 『日蓮宗学説史』 (文献) 鎌倉市史 (文献) 新編相模国風土記稿 (文献) 金石文 (術語) 中山法華経寺史料 (文献) 寺請制度 (術語) 鎌倉志料 (文献) 徳島藩史 (文献) 文化史 (分野) 地割制 (術語) 受派 (術語) 日蓮聖人画像 (文献) 七面天女伝説 (術語) 日蓮教団全史 (文献) 鎌倉仏教 (術語)
  術語   受派 不受派 碑文谷法華寺 徳川 光圀 六条門流 身延門流 出開帳 居開帳 江戸 本寺 役寺 千部会 明和 中山法華経寺史料 (文献) 不受派 (術語) 不受布施 (術語) 妙境妙智 (術語) 受派 (術語) 碑文谷法華寺 (術語) 徳川 (術語) 光圀 (術語) ChinaSea (術語) 六条門流 (術語) 身延門流 (術語) 一致派教学 (術語) 中山門流 (術語) 出開帳 (術語) 南条氏 (術語) 宗論 (術語) 日昭門流 (術語) 甲斐武田氏 (術語) 富士門流 (術語) 居開帳 (術語) 鬼子母神堂 (術語) 江戸 (術語) 本寺 (術語) 広島 (術語) 東行 (術語) 末寺 (術語) 役寺 (術語) 碑文谷 (術語) 貫首 (術語) 師檀関係 (術語) 教団機構 (術語) 門流 (術語) 千部会 (術語) 明和 (術語) (術語) 永聖跡・末頭待遇の寺格 (術語) 長谷寺 (術語) 江戸時代 (時代)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage