INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前禿氏 祐祥 ( とくし ゆうしょう, Yusho Tokushi ) 著 (元龍谷大学教授)
タイトル天竺徳兵衛物語の原本に就て
タイトル読みてんじくとくべえものがたりのげんぽんについて
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ85-107
媒体名 日本仏教史学
2
4
編者 日本仏教史学会
発行日1944-01-20
発行者平楽寺書店
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00024445A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 南方諸国 天竺 #羅国 タイ国 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 天竺 (地域) 南方諸国 (地域) #羅国 (地域) タイ国 (地域) 戦前 (時代) アユタヤ期 (時代)
  時代   江戸時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 曹洞宗 (分野) 鎌倉時代 (時代) 明治時代 (時代) 真言宗 (分野) 室町時代 (時代) 浄土宗 (分野)
  分野   旅行記 現代 (時代) 伝教大師最澄 (人物) 王昭君 (人物) (時代) 天竺徳兵衛 (人物) ローマ帝政期 (時代) ハンティンフォード,G.W.B. (人物) 江戸時代 (時代)
  人物   天竺徳兵衛 西川如見 宗心 旅行記 (分野) 西川如見 (人物) 天竺徳兵衛 (人物) 宗心 (人物) 歴史学 (分野) 寺島良安 (人物) 心学 (分野) 梅岩 (人物) インド学 (分野) 異国風土記 (文献) 天竺徳兵衛物語 (文献)
  文献   天竺徳兵衛物語 華夷通商考 宗心 (人物) 華夷通商考 (文献) 天竺徳兵衛物語 (文献) 奇談怪説 (術語) 異国風土記 (文献) 増補華夷通商考 (文献)
  術語   奇談怪説 歌舞伎 華夷通商考 (文献) 歌舞伎 (術語) うつしいわい (術語) 奇談怪説 (術語) 印可 (術語) 人形浄瑠璃 (術語) 八代目坂東三津五郎 (人物) 念仏踊り (術語) 庶民信仰 (術語) 祭り (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage