INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小泉 円順 ( こいずみ えんじゅん, Enjun Koizumi ) 著 (四天王寺女子大学助教授)
タイトル笠と巫
タイトル読みかさとふ
サブタイトル
タイトル(欧文)The Sedge hat and the Shaman
サブタイトル(欧文)
該当ページ52-77(L)
媒体名 四天王寺女子大学紀要
媒体名欧文 REVIEW OF SHITENNOJI WOMEN'S COLLEGE
通号 13
13
発行日1981-03-10
発行者四天王寺女子大学紀要編集委員会
発行地大阪
本文
INBUDS IDIB00027399A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 朝鮮半島 中央アジア 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 韓国 (地域) 日本 (地域) 新羅 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 新羅時代 (時代) 高句麗 (地域) 唐代 (時代) インド (地域) 敦煌 (地域) インド仏教 (分野) 仏教 (分野) コータン (地域) ガンダーラ (地域) 西域 (地域)
  分野   舞楽 歴史学 伎楽 (分野) 能学 (分野) 歴史学 (分野) 楽曲 (分野) 御手印縁起 (文献) 法会 (分野) 中央アジア (地域) 勝賢 (人物) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 考古学 (分野) 宗教学 (分野) 蓮如 (人物) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 仏教建築 (分野)
  術語   巫女 シャーマン 舞楽 歴史学 (分野) 巫女 (術語) 巫俗 (術語) 口寄せ縁起 (術語) 座頭 (術語) 口寄せ (術語) 神姥 (術語) 巫女考 (文献) 千里御前 (術語) 陸中海岸 (術語) シャーマニズム (術語) 邪教 (術語) TheReligionsofMongolia (文献) チベット (分野) トルコ (術語) テュルク (術語) 南法 (術語) ハナーン (術語) 四天王寺 (術語) 紫燈護摩 (術語) 傀儡子 (術語) 幻師 (術語) 声明 (術語) 伎楽 (術語) 猿楽 (術語) 教訓抄 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage