INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中川 英子 ( なかがわ えいこ, Eiko Nakagawa ) 著 ()
タイトル西行の古典享受(上)
タイトル読みさいぎょうのこてんきょうじゅじょう
サブタイトル
タイトル(欧文)The Influence of Classics upon “Saigyo's Waka”
サブタイトル(欧文)
該当ページ239-260
媒体名 東洋大学大学院紀要
媒体名欧文 "Bulletin of The Graduate School, Toyo University"
通号 24
ISSN 0289-0445
編者 東洋大学大学院
発行日1988-02-29
発行者東洋大学大学院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00027699A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   鎌倉時代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) 曹洞宗 (分野) 真宗学 (分野) 平安時代 (時代) 浄土宗 (分野) 仏教 (分野)
  分野   日本仏教 和歌 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 日本仏教 (分野) 広田哲通 (人物) 15世紀 (時代) 山上憶良 (人物) 奈良時代 (時代) 法然 (人物) 西行 (人物)
  人物   和泉式部 藤原俊頼 能因 紀寛之 孝標女 (人物) 宇治十帖 (文献) 仏教文学 (分野) 冥きより (文献) 歴史学 (分野) 一遍 (人物) 夏石番矢 (人物) 宇宙 (術語) 和泉式部 (人物) 能因 (人物) 西行 (人物) 兼好 (人物) 藤原俊頼 (人物) 紀寛之 (人物) 古今和歌集 (文献)
  文献   古今和歌集 堀川百首 拾遺集 続拾遺集 和漢朗詠集 伊勢物語 金葉集 万葉集 (文献) 新古今和歌集 (文献) 和歌 (術語) 国文学 (分野) 蘭亭序 (文献) 四書国字弁 (文献) 釈教歌 (術語) 栄華物語 (文献) 拾遺集 (文献) 古今和歌集 (文献) 古今集 (文献) 金葉集 (文献) 堀川百首 (文献) 続拾遺集 (文献) 性霊集 (文献) 行基 (人物) 烏帽子折 (文献) 日本霊異記 (文献) 和漢朗詠集 (文献) 真俗雑記問答鈔 (文献) 続千載和歌集 (文献) 方丈記 (文献) 白骨の御文 (文献) 白氏文集 (文献) 三宝絵詞 (文献) 素性 (人物) 観無量寿経 (文献) 本朝文粋 (文献) 往生要集 (文献) 維摩経 (文献) ロルフ・スタイン (人物) 在原業平 (人物) 摩登女経 (文献) 日本仏教 (分野) 譬喩経 (文献) 伊勢物語 (文献) 高祖伝 (文献) 三代集 (文献) 考古画譜 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage