INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前田崎 国彦 ( たさき くにひこ, Kunihiko Tasaki ) 著 ()
タイトルインド仏教教団における「財産」所有の問題
タイトル読みいんどぶっきょうきょうだんにおけるざいさんしょゆうのもんだい
サブタイトル土地・金銭類・奴隷
タイトル(欧文)On Possessions of the Buddhist Order in Ancient India
サブタイトル(欧文)the landed properties, monies and slaves
該当ページ156-137(L)
媒体名 東洋大学大学院紀要:文学研究科
媒体名欧文 Bulletin of The Graduate School, Toyo University
通号 27
ISSN 0289-0445
編者 東洋大学大学院
発行日1991-02-28
発行者東洋大学大学院
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00027717A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド スリランカ インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) 現代 (時代) パーリ仏教 (分野) 上座部仏教 (分野) 東南アジア (地域) タイ (地域) スリランカ仏教 (分野)
  分野   インド仏教 古代僧伽 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 釈尊 (人物)
  人物   釈尊 義浄 法顕 アショーカ王 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) インド仏教 (分野) 道元 (人物) 日蓮 (人物) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) 法華経 (文献) 中国仏教 (分野) 玄奘 (人物) 道宣 (人物) 法顕 (人物) 寄帰伝 (文献) 南海寄帰内法伝 (文献) 曇無讖 (人物) 義浄 (人物) 大乗仏教 (分野) 仏国記 (文献) 釈尊 (人物) 聖徳太子 (人物) アショーカ王碑文 (文献) 仏教文学 (分野) カニシカ王 (人物)
  文献   スッタニパータ 高僧法顕伝 大慈恩寺三蔵法師伝 宋雲行記 洛陽伽藍記 南海寄帰内法伝 四分律 Uttarajhāyā Dīgha-Nikāya ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) 仏陀 (人物) 釈尊 (人物) 中論 (文献) 初期仏教 (分野) 大毘婆沙論 (文献) 大唐西域記 (文献) 大慈恩寺三蔵法師伝 (文献) カンニンガム (人物) 長阿含経 (文献) 解脱 (術語) TheAncintGeographyofIndia (文献) 鳩摩羅什伝 (文献) 梁書 (文献) 続高僧伝 (文献) 玄奘 (人物) 高僧法顕伝 (文献) 洛陽伽藍記 (文献) 慧超往五天竺国伝 (文献) 宋雲行記 (文献) 貞観政要 (文献) 経律異相 (文献) 大智度論 (文献) 中国仏教 (分野) 魏書 (文献) 二入四行論 (文献) 魏書釈老志 (文献) 法顕伝 (文献) 仏教建築 (分野) 義浄 (人物) 大唐西域求法高僧伝 (文献) 飲光 (人物) 十誦律 (文献) 出家大綱 (文献) 部派分裂 (術語) 五分律 (文献) パーリ律 (文献) 摩訶僧祇律 (文献) 梵網経 (文献) 四分戒本疏 (文献) 仏本行集経 (文献) 四分律 (文献) Dīgha-Nikāya (文献) Saṃyutta-Nikāya (文献) Avadānaśataka (文献) Uttarajhāyā (文献) Dhammapada (文献) Kaṭha-Upaniṣad (文献) Khuddakanikāya (文献) 土地 (術語) Thera-Gāthā (文献)
  術語   土地 出家 僧伽 在家 財産所有 Dīgha-Nikāya (文献) 出家 (術語) 人形 (術語) 黄土 (術語) 永久農業 (術語) 在家 (術語) 遁世 (術語) 正法眼蔵 (文献) 受戒 (術語) 戒律 (術語) (術語) 修行者 (術語) turavu (術語) 律蔵 (文献) 教団 (術語) 律蔵 (術語) 親鸞 (人物) 教界時言 (文献) 僧伽 (術語) 王論 (術語) 菩薩 (術語) 一乗 (術語) 妻帯 (術語) 大乗 (術語) さとり (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage