INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前橋 柃 ( はし ひさき, Hisaki Hashi ) 著 ()
タイトルヘーゲル《大論理学》における矛盾律の問題と鈴木禅学・秋月禅学における《般若即非の論理》(第一部)
タイトル読みへーげるだいろんりがくにおけるむじゅんりつのもんだいとすずきぜんがくあきづきぜんがくにおけるはんにゃそくひのろんりだい1ぶ
サブタイトル
タイトル(欧文)HEN-PANTA (I.TEIL)
サブタイトル(欧文)Das Problem der Kontradiktorik in der Wesenslogik von Zen und Hegel
該当ページ1-25(L)
媒体名 東洋学研究
媒体名欧文 TOYO UNIVERSITY ASIAN STUDIES
通号 36
ISSN 02889560
編者 東洋学研究所
発行日1999-03-30
発行者東洋学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00028057A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  分野   比較哲学 禅学 哲学 道元 (人物) 仏教哲学 (分野) 比較思想 (分野) 仏教 (分野) 禅宗 (分野) 日本仏教 (分野) 日本 (地域) 哲学 (分野) 華厳学 (分野) 唐代 (時代) 中国仏教 (分野) 曹洞宗学 (分野) 現代 (時代) 中国禅宗史 (分野) 近代 (時代) 西田幾多郎 (人物) 宗教学 (分野) (分野)
  人物   ヘーゲル 鈴木大拙 秋月竜珉 カント (人物) 西田幾多郎 (人物) 比較思想 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) キルケゴール (人物) シェリング (人物) フッサール (人物) 日本仏教 (分野) (分野) 仏教 (分野) 禅宗 (分野) 浄土真宗 (分野) 鈴木大拙 (人物) 大論理学 (文献) 滝沢克己 (人物) 田辺元 (人物) 正法眼蔵 (文献) 山口益 (人物) 柳田聖山 (人物)
  文献   大論理学 新大乗 一日一禅 金剛般若経 Vajracchedikā prajñāpāramitā sūtra 般若経の哲学と宗教 秋月竜珉 (人物) 新大乗 (文献) ハイデッガー (人物) 金剛般若経 (文献) 大論理学 (文献) 一日一禅 (文献) インド (地域) 法華経 (文献) 般若心経 (文献) インド仏教 (分野) 金光明経 (文献) 慧能 (人物) 大乗仏教 (分野) 八千頌般若経 (文献) 般若経の哲学と宗教 (文献) Vajracchedikāprajñāpāramitāsūtra (文献) 般若即非の論理 (術語)
  術語   般若即非の論理 絶対矛盾的自己同一 prajñā 般若経の哲学と宗教 (文献) 絶対矛盾的自己同一 (術語) 構造的体系哲学 (術語) 純粋経験 (術語) 逆対応 (術語) 場所的論理 (術語) 絶対無 (術語) 西田哲学 (術語) (術語) 外部志向性 (術語) 行為的直観 (術語) upāya (術語) 般若 (術語) (術語) dṛṣti (術語) Namuamidabutsu (術語) viprayukta-saṃskāra (術語) carya (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage