INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前細田 典明 ( ほそだ のりあき, Noriaki Hosoda ) 著 (北海道大学文学部助手)
タイトル『梵網経』と『ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド』
タイトル読みぼんもうきょうとぶりはっどあーらにやかうぱにしゃっど
サブタイトル
タイトル(欧文)The Brahmajālasūtra and the Bṛhadāraṇyakopaniṣad
サブタイトル(欧文)
該当ページ24-39
媒体名 印度哲学仏教学
媒体名欧文 Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies
通号 7
ISSN 09128816
編者 藤田宏達
発行日1992-10-30
発行者北海道印度哲学仏教学会
発行地札幌
本文
INBUDS IDIB00030057A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   古代インド インド (地域) インド仏教 (分野) インド思想 (分野) 紀元前5世紀以降 (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 原始仏教 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド仏教 原始仏教 ウパニシャッド ヴェーダ インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 釈尊 (人物) 部派仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 阿含経 (文献) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) ヴェーダ (分野) インド思想 (分野) シャンカラ (人物) ヴェーダーンタ (分野) 初期仏教 (分野) インド学 (分野) ウパニシャッド (分野) アタルヴァヴェーダ (文献) リグ・ヴェーダ (文献) 儀礼 (分野) インド古代 (時代)
  人物   Yaśomitra Yājñavalkya Śamathadeva ヤショーミトラ (人物) 倶舎論 (文献) Saṃghabhadra (人物) Vasumitra (人物) 衆賢 (人物) Abhidharmakośabhāṣya (文献) 唯識学派 (分野) Vasubandhu (人物) シャンカラ (人物) ヴェーダ学 (分野) AruṇaAupaveśi (人物) ヤージュニャヴァルキヤ (人物) Ajātaśatru (人物) Śaṅkara (人物) Gaudapāda (人物) ヤーダヴァ (人物) アビダルマコーシャ・ウパーイカー (文献) アビダルマ (分野) シャマタデーヴァ (人物) Yaśomitra (人物) Yājñavalkya (人物) Bhargava-sūtra (文献) GilgitDīrghāgama (文献)
  文献   Bhargava-sūtra Brahmajāla-sutta Brahmajāla-sūtra Bṛhadāraṇyaka-upaniṣad Pāṭika-sutta Sukhāvatīvyūha 長阿含経 世紀経 梵網経 梵網六十二見経 Śamathadeva (人物) Brahmajāla-sutta (文献) 梵網経 (文献) Poṭṭhapāda-sutta (文献) インド仏教 (分野) 凡夫 (術語) Mahāniddesa (文献) Sampasādanīya-sutta (文献) Bhargava-sūtra (文献) Brahmajāla-sūtra (文献) Bṛhadāraṇyaka-upaniṣad (文献) Chāndogya-upaniṣad (文献) Aitareya-āraṇyaka (文献) Jaiminīya-upaniṣad-brāhmaṇa (文献) Pāṭika-sutta (文献) ブリハッドアーラヤニカ・ウパニシャッド (文献) rájas (術語) Brahmasūtra (文献) Yājñavalkya (人物) Sukhāvatīvyūha (文献) 無量寿経 (文献) 大阿弥陀経 (文献) 浄土教 (分野) 梵文無量寿経 (文献) 法華経 (文献) Dharmākara (人物) 浄土論 (文献) 中阿含 (文献) 中阿含経 (文献) 増一阿含経 (文献) 雑阿含経 (文献) 世記経 (文献) 親鸞 (人物) 沙門果経 (文献) 長阿含経 (文献) 倶舍論 (文献) 正法念処経 (文献) 覚如 (人物) 中国古代神話 (文献) 仏教学 (分野) ノイマン (人物) 華厳経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 大乗戒 (術語) ekacca-asassatikā (術語) Vasubandhu (人物) Brahmajālasutta (文献)
  術語   ekacca-asassatikā ekacca-sassatikā 禅定 創造神話 六十二見 ātman 梵網六十二見経 (文献) ekacca-sassatikā (術語) ekacca-asassatikā (術語) 禅定 (術語) 三昧 (術語) dhyāna (術語) 止観 (術語) ヨーガ (術語) 原始仏教 (分野) 瞑想 (術語) 正法眼蔵 (文献) 静慮 (術語) クマルビ神話 (術語) 神々の世代交代 (術語) 吉田神道 (術語) 記紀神話 (術語) アダムとイブ (術語) 両性具有 (術語) 六十二見 (術語) 無記 (術語) 創造神話 (術語) ātman (術語) 六師外道 (術語) 社会的基盤 (術語) 梵網経 (文献) diṭṭhiṭṭhāna (術語) 異教 (術語) manas (術語) pudgala (術語) anātman (術語) jīva (術語) brahman (術語) アートマン (術語) 個我 (術語) 無我 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage