INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前今西 順吉 ( いまにし じゅんきち, Junkichi Imanishi ) 著 (北海道大学教授)
タイトル村上真完著『インド哲学概論』
タイトル読みむらかみしんかんちょいんどてつがくがいろん
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ347-348
媒体名 印度哲学仏教学
媒体名欧文 Hokkaido Journal of Indological and Buddhist Studies
通号 7
ISSN 09128816
編者 藤田宏達
発行日1992-10-30
発行者北海道印度哲学仏教学会
発行地札幌
本文
INBUDS IDIB00030080A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  分野   インド哲学 サーンキヤ学派 ジャイナ教 ニヤーヤ学派 ヨーガ学派 ヴァイシェーシカ学派 ヴェーダーンタ学派 唯物論 インド (地域) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野) インド哲学 (分野) サーンキヤ派 (分野) ヨーガ学派 (分野) 数論 (分野) 仏教論理学 (分野) 法称 (人物) ヴァーチャスパティミシュラ (人物) 仏教 (分野) インド思想 (分野) インド学 (分野) 原始仏教 (分野) 初期仏教 (分野) ヴァイシェーシカ学派 (分野) Bhāsarvajña (人物) ヨーガ派 (分野) サーンキヤ学派 (分野) ニヤーヤ学派 (分野) Praśastapāda (人物) Candrānanda (人物) プラシャスタパーダ・バーシュヤ (文献) ヴェーダーンタ派 (分野) 8世紀 (時代) シャンカラ (人物) ヒンドゥー教 (分野) Vedānta (分野) ローカーヤタ (分野) インド唯物論 (分野) Madhva (人物) 進歩的歴史観 (分野) インド思想史 (分野) ニャーヤ学派 (分野) Bhāsarvajñna (人物)
  人物   Madhva Rāmānuja Ajita Kesakambalin 三宅剛一 西田幾多郎 村上真完 Śaṅkara Rāmānuja (人物) 宗教社会学 (分野) Nimbārka (人物) Vedānta学派 (分野) Bhagavadgītābhāṣya (文献) 唯物論 (分野) Nārāyaṇa (人物) マドヴァ (人物) ラーマーヌジャ (人物) Yāmuna (人物) Viśiṣṭādvaita (分野) インド哲学 (分野) Vedārthasaṃgraha (文献) Nāthamuni (人物) Madhva (人物) Rāmānuja派 (分野) インド仏教 (分野) Sāmaññaphalasutta (文献) 三宅剛一 (人物) 初期仏教 (分野) 沙門果経 (文献) 唯識派 (分野) PakudhaKaccāyana (人物) 哲学 (分野) ヘーゲル (人物) AjitaKesakambalin (人物) 西田幾多郎 (人物) 鈴木大拙 (人物) 田辺元 (人物) 親鸞 (人物) 善の研究 (文献) 道元 (人物) 久松真一 (人物) 浄土真宗 (分野) 記紀の神々とインド古代の神観念 (術語) 中期大乗仏教経典 (分野) 八戸工業高等専門学校紀要第1号 (文献) 及川真介 (人物) Khuddakapāṭha (文献) Śaṅkara (人物) 古坂紘一 (人物) シャンカラ (人物) Brahmasūtrabhāṣya (文献) ヴェーダーンタ学派 (分野) Vedānta (分野) Vācaspatimiśra (人物) Sureśvara (人物) 中村元 (人物)
  文献   インド哲学概論 Śaṅkara (人物) 形而上学 (術語)
  術語   形而上学 存在論 知識論 哲学概論 認識論 自我 (術語) ヘーゲル (人物) 方法論 (術語) 陰翳 (術語) 華厳経 (文献) 自己認識 (術語) 無常 (術語) 人間 (術語) 時間論 (術語) 認識論 (術語) 二諦論 (術語) 依他起性 (術語) 仮設の所依 (術語) 仏教思想史 (分野) 六根 (術語) 帰謬論証 (術語) 知識 (術語) vṛttivyāpyatva (術語) Pramāṇanayatattvāloka (文献) jñāna (術語) 瑜伽論因明 (術語) 論所依 (術語) ヴェーダーンタサーラ (文献) khyātivāda (術語) 知識論 (術語) 論理学 (術語) 存在論 (術語) ヴァイシェーシカ学派 (術語) ニヤーヤ (術語) 知覚 (術語) プラシャスタパーダ・バーシュヤ (術語) 正理門論 (文献) Tarkabhāṣā (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage