INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前内田 時哉 ( うちだ ときや, Tokiya Uchida ) 著 ()
タイトル九州の真宗学事史概観
タイトル読みきゅうしゅうのしんしゅうがくじしがいかん
サブタイトル
タイトル(欧文)A Historical Outline of Shinshu Study in Kyushu Area
サブタイトル(欧文)
該当ページ83-105
媒体名 龍谷教学
媒体名欧文 THE RYUKOKU KYOGAKU
通号 11
特集・テーマ 九州大会記念特集号
ISSN 02885298
編者 大江 淳誠
発行日1976-06-30
発行者龍谷教学会議
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00030562A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 九州 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代) 日本 (地域) 朝鮮 (地域) 壱岐 (地域)
  時代   江戸 明治 現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 真宗教義 (分野) 真宗 (分野) 日本近世仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 明治 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 大正 (時代) 近代 (時代) 仏教 (分野) 江戸 (時代) 中国仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) インド (地域)
  分野   真宗 親鸞 (人物) 現代 (時代) 鎌倉 (時代) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 江戸 (時代) 蓮如 (人物) 室町 (時代)
  人物   西吟 道隠 善譲 慶忍 月感 都西 聞生 道晃 大乗 継成 玄粛 善海 円月 環中 了玄 針水 介石 曇竜 天倪 南渓 吐月 得隣 到徹 明僧 僧亮 沃州 宝雲 崇廓 月珠 宣正 行忍 慶恩 寛寧 述満 大同 法蓮 恒順 仁廓 好堅 不及 塞淵 拙厳 霞城 栖城 乗願 月感 (人物) 知空 (人物) 浄土真宗 (分野) 真宗学 (分野) 真宗 (分野) 法霖 (人物) 功存 (人物) 若霖 (人物) 柔遠 (人物) 善譲 (人物) 僧鎔 (人物) 大瀛 (人物) 教行証文類 (文献) 義山 (人物) 親鸞 (人物) 蓮如 (人物) 鮮妙 (人物) 道隠 (人物) 円月 (人物) 教行信証 (文献) 浄土教 西吟 (人物) 正信念仏偈要解 (文献) 恵空 (人物) 雪窓宗崔 (人物) 普門品抄 (文献) 慶秀 (人物) 了海 (人物) 安心決定鈔翼註 (文献) 真宗教義 (分野) 安心問答義記 (文献) 聞生 (人物) 都西 (人物) 道晃 (人物) 大乗 (人物) カマラシーラ (人物) 文成公主 (人物) 継成 (人物) 玄粛 (人物) 善海 (人物) 月珠 (人物) 覚音 (人物) 智量 (人物) 日本仏教 (分野) 了玄 (人物) 横超直道金剛錍 (文献) 大嬴 (人物) 環中 (人物) 針水 (人物) 月性 (人物) 前田慧雲 (人物) 月筌 (人物) 隆英 (人物) 介石 (人物) 曇竜 (人物) 森正謙 (人物) 矢野大倉 (人物) 深励 (人物) 教行信証徴決 (文献) 天倪 (人物) 智暹 (人物) 南渓 (人物) 興隆 (人物) 御消息集 (文献) 大経 (文献) 石泉僧叡 (人物) 本典述聞 (文献) 慧雲 (人物) 得隣 (人物) 福田行忍 (人物) 伊井智量 (人物) 雲山竜樹 (人物) 吐月 (人物) 到徹 (人物) 明僧 (人物) 僧亮 (人物) 僧宗 (人物) 宝亮 (人物) 大般涅槃経集解 (文献) 三論宗 (分野) 法瑤 (人物) 道生 (人物) 沃州 (人物) 宝雲 (人物) 仏陀跋陀羅 (人物) 無量寿経 (文献) 覚賢 (人物) 大阿弥陀経 (文献) 石泉 (人物) 康僧鎧 (人物) 徳竜 (人物) 浄土論註疏 (文献) 本願寺通記 (文献) 東陽円月 (人物) 僧叡 (人物) 行忍 (人物) 宣正 (人物) 慶恩 (人物) 大道 (人物) 寛寧 (人物) 卞関 道振 (人物) 述満 (人物) 大同 (人物) 法蓮 (人物) 新羅仏教 (分野) 鍛冶翁 (人物) 恒順 (人物) 神道 (分野) 日本書紀 (文献) 信空 (人物) 仁廓 (人物) 好堅 (人物) 不及 (人物) 塞淵 (人物) 拙厳 (人物) 霞城 (人物) 栖城 (人物) 乗願 (人物) 清流紀談 (文献)
  文献   清流紀談 龍谷大学三百年史 真宗学苑談叢 真宗教学の発達 本願寺派事史 仏教大辞典 真宗大辞典 真宗学匠著述目録 真宗僧辞典 顕名鈔 (文献) 大谷派 (術語) 雲華院大含 (人物) 観月臥松棲詩鈔 (文献) 長光寺竜護 (人物) 龍谷講主伝 (文献) 乗願 (人物) 龍谷大学三百年史 (文献) 教学私見 (文献) 本願寺史 (文献) 清流紀談 (文献) 真宗学苑談叢 (文献) 大瀛 (人物) 願生帰命弁 (文献) 真宗教学の発達 (文献) 本願寺派事史 (文献) 仏教大辞典 (文献) 法然上人全集 (文献) 信念の生活 (文献) 真宗大辞典 (文献) 仏教汎論 (文献) 仏教研究方法論 (術語) 密教大辞典 (文献) 仏書解説大辞典 (文献) 真宗学匠著述目録 (文献) 大無量寿経 (文献) 一生補処 (術語) 善導 (人物) 教行信証 (文献) 真宗僧辞典 (文献) 本派学事史 (術語)
  術語   本派学事史 真宗僧辞典 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage