INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小林 昭英 ( こばやし しょうえい, Shoei Kobayashi ) 著 ()
タイトル大行・大信-その2-
タイトル読みだいぎょうだいしんその2
サブタイトル
タイトル(欧文)On the‘Section of Three Poisonous Passions and Five Evils’in the Laeger Sutra
サブタイトル(欧文)
該当ページ29-36
媒体名 龍谷教学
媒体名欧文 THE RYUKOKU KYOGAKU
通号 16
ISSN 02885298
編者 桐湲 順忍
発行日1981-06-30
発行者龍谷教学会議
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00030609A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   現代 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代)
  分野   真宗 親鸞 (人物) 現代 (時代) 鎌倉 (時代) 浄土教 (分野) 日本仏教 (分野) 江戸 (時代) 蓮如 (人物) 室町 (時代)
  人物   法然 親鸞 存覚 曇鸞 信楽峻麿 岡亮二 池本重臣 親鸞 (人物) 浄土宗 (分野) 浄土教 (分野) 善導 (人物) 日本仏教 (分野) 教行信証 (文献) 源信 (人物) 浄土真宗 (分野) 法然 (人物) 真宗学 (分野) 曇鸞 (人物) 覚如 (人物) 蓮如 (人物) 六要鈔 (文献) 道綽 (人物) 世親 (人物) 往生論註 (文献) 天親 (人物) 村上速水 (人物) 源重浩 (人物) 真宗 (分野) 岡亮二 (人物) 久松真一 (人物) 信楽峻麿 (人物) 池本重臣 (人物) 龍樹 (人物) ポール・ティリッヒ (人物) 顕浄土真実教行証文類 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 文献学 (分野) 無量寿経 (文献) 丘山新 (人物) 薗田香勲 (人物) 上田義文 (人物)
  文献   教行信証 浄土宗略抄 本願鈔 往生論註 浄土教における信の研究 親鸞における称名の意義 親鸞の信と念仏 どちらが真実か 真宗に於ける行の研究 正像末和讃 称名正定業説の検討 親鸞 (人物) 歎異抄 (文献) 法然 (人物) 選択集 (文献) 大無量寿経 (文献) 唯信鈔文意 (文献) 善導 (人物) 浄土論註 (文献) 往生浄土用心 (文献) 教行信証 (文献) 念仏往生要義抄 (文献) つねに仰せられたる御詞 (文献) 阿弥陀経釈 (文献) 臨終行儀 (術語) 往生大要抄 (文献) 執持鈔 (文献) 改邪鈔 (文献) 最要鈔 (文献) 真要鈔 (文献) 浄土宗略抄 (文献) 往生論註 (文献) 五重義相 (術語) 口伝鈔 (文献) 曇鸞 (人物) 浄土論 (文献) 安楽集 (文献) 無量寿経 (文献) 大智度論 (文献) 親鸞における称名の意義 (文献) 親鸞仏教センター通信 (文献) 近代真宗教団史研究 (文献) 親鸞における信の研究 (文献) 浄土教における信の研究 (文献) 親鸞の信と念仏 (文献) 本典 (文献) 親鸞における信と念仏 (文献) どちらが真実か (文献) 真宗に於ける行の研究 (文献) 正像末和讃 (文献) 高僧和讃 (文献) 末灯鈔 (文献) 浄土和讃 (文献) 一念多念文意 (文献) 五願開示の法門 (術語)
  術語   五願開示の法門 上尽一形 下至一声 淳心 一心 相続心 信心正因 称名報恩 現世利益 称名正定業説の検討 (文献) 上尽一形 (術語) 五願開示の法門 (術語) 下至一声 (術語) 淳心 (術語) 一心 (術語) 三心 (術語) 三界唯心 (術語) 一念 (術語) 願生 (術語) 如来蔵 (術語) 北宗禅 (術語) 唯心 (術語) 止観 (術語) 信心正因 (術語) 称名報恩 (術語) 念仏往生 (術語) 帖外御文章 (文献) 浄土真宗 (術語) 他力廻向 (術語) 現生十益 (術語) 聞名即生義 (術語) 仏恩報謝 (術語) 王法為本 (術語) 平成業成 (術語) 平生業成 (術語) たのむたすけたまへ (術語) 第十八願成就文 (術語) 選択集 (文献) 報恩思想 (術語) 念仏 (術語) 祖先崇拝 (術語) 祈り (術語) 即身成仏 (術語) 観音信仰 (術語) 現世利益和讃 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage