INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山田 行雄 ( やまだ ゆきお, Yukio Yamada ) 著 ()
タイトル西教寺 慧海の思想
タイトル読みさいきょうじえかいのしそう
サブタイトル
タイトル(欧文)Saikyoji Ekai's View of Shin Buddhism
サブタイトル(欧文)
該当ページ92-105
媒体名 龍谷教学
媒体名欧文 THE RYUKOKU KYOGAKU
通号 17
特集・テーマ 東京大会記念特集号
ISSN 02885298
編者 桐湲 順忍
発行日1982-06-10
発行者龍谷教学会議
発行地京都
本文
INBUDS IDIB00030625A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   江戸 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 真宗教義 (分野) 真宗 (分野) 日本近世仏教 (分野) 鎌倉 (時代) 明治 (時代) 浄土教 (分野)
  分野   仏教 現代 (時代) 宗教 (分野) 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 中世 (時代) 近代 (時代) インド (地域)
  人物   慧海 中井竹山 富永仲基 本居宣長 服部天游 浄土真宗 (分野) 阿弥陀経 (文献) 善譲 (人物) 興隆 (人物) 仏教 (分野) 中井竹山 (人物) 藤岡覚音 (人物) 菩提達摩 (人物) 日本思想 (分野) 逸史 (文献) 慧海 (人物) 富永仲基 (人物) 日本宗教思想史 (分野) 西周 (人物) 宗密 (人物) 原坦山 (人物) 日本仏教 (分野) 出定後語 (文献) 平田篤胤 (人物) 大乗仏教 (分野) 文雄 (人物) 村上専精 (人物) 慈雲飲光 (人物) 神道 (分野) 古事記 (文献) 上田秋成 (人物) 東条義門 (人物) 親鸞 (人物) 若林強斎 (人物) 本居宣長 (人物) 草茅危言 (文献) 西教寺潮音 (人物)
  文献   草茅危言 出定後語 玉かつま 掴裂邪網編 大乗義章 華厳経探玄記 維摩経 大毘婆娑論 金剛索 雑阿含経 服部天游 (人物) 出定後語 (文献) 翁の文 (文献) 富永仲基 (人物) 説蔽 (文献) 出定笑語 (文献) 大智度論 (文献) 平田篤胤 (人物) 排仏論 (術語) 服部天遊 (人物) 太上官符 (文献) 橋供養 (術語) 掴裂邪網編 (文献) 玉かつま (文献) 大乗義章 (文献) 慧遠 (人物) 教行信証 (文献) 浄影寺慧遠 (人物) 宝性論 (文献) 正法眼蔵 (文献) 観経疏 (文献) 起信論 (文献) 涅槃経 (文献) 華厳五教章 (文献) 華厳経 (文献) 華厳一乗教義分斉章 (文献) 大乗起信論義記 (文献) 法蔵 (人物) 澄観 (人物) 成唯識論 (文献) 華厳遊心法界記 (文献) 法華経 (文献) 般若経 (文献) インド仏教 (分野) 勝鬘経 (文献) 無量寿経 (文献) 顕宗論 (文献) 阿毘曇毘婆娑論 (文献) 維摩経 (文献) 部執異論疏 (文献) 論事註 (文献) 順正理論 (文献) 金剛索 (文献) 大毘婆娑論 (文献) 雑阿含経 (文献) 掴裂邪網論 (文献) 大乗非仏説 (術語) 阿頼耶識 (術語) 中阿含経 (文献) 別訳雑阿含経 (文献) 阿含経 (文献) 瑜伽師地論 (文献) 増一阿含経 (文献) 長阿含経 (文献) 十誦律 (文献) 倶舎論 (文献)
  術語   大乗仏教非仏説 排仏論 唯一上座部説 異処同時説 根源的一具説 階梯的一具説 随機各解説 一音教説 雑阿含経 (文献) 排仏論 (術語) 廃仏毀釈 (術語) 護法論 (術語) 神道 (術語) 幕藩体制 (術語) 林羅山 (人物) 日本仏教 (分野) 神・儒・仏融合 (術語) 欧陽修 (人物) 異処同時説 (術語) 唯一上座部説 (術語) 根源的一具説 (術語) 階梯的一具説 (術語) 随機各解説 (術語) 一音教説 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage