INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中野 玄三 ( なかの げんぞう, Genzo Nakano ) 著 (嵯峨美術短期大学名誉教授・東大寺勧学院講師)
タイトル東寺本仁王経五方諸尊像論
タイトル読みとうじぼんにんのうきょうごほうしょそんぞうろん
サブタイトル
タイトル(欧文)On the Images of the Buddhas in the Five Directions of the Benevolent Kings Sūtra (Ninnō-kyō) Preserved in Tōji Temple
サブタイトル(欧文)
該当ページ71-95(R)
媒体名 南都佛教
媒体名欧文 NANTO BUKKYO or Journal of the Nanto Society for Buddhist Studies
通号 74/75
ISSN 0547-2032
編者 南都佛教研究会
発行日1997-12-25
発行者東大寺図書館
発行地奈良
本文
INBUDS IDIB00032549A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   12西紀 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 院政期 (時代) 奈良 (地域) 平安末期 (時代)
  分野   日本仏教 仏教美術 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 彫刻史 (分野) 日本仏教 (分野) 図像学 (分野) 密教 (分野) 考古学 (分野) 現代 (時代)
  人物   空海 覚性 ( 紫金台寺御室 ) 覚猷 ( 三井寺法輪院 ) 覚印 心覚 定源 定海 徳大寺法印 頼観 定賢 静意 顕杲 定智 珍海 杲宝 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物) 阿満得聞 (人物) 御室法親王 (人物) 勝賢 (人物) 覚成 (人物) 図像学 (分野) 応源 (人物) 心覚 (人物) 覚法親王 (人物) 成賢 (人物) 兼意 (人物) 馬鳴 (人物) 沢摩法眼 (人物) 法然 (人物) 孔雀経 (文献) 馬鳴菩薩大神力無比験法念誦軌儀 (文献) 定海 (人物) 藤原忠実 (人物) 元海 (人物) 仁海 (人物) 徳大寺法印 (人物) 定源 (人物) 頼観 (人物) 定賢 (人物) 静意 (人物) 覚源 (人物) 禅林寺内供宮灌頂日記 (文献) 亮禅 (人物) 慈円 (人物) 顕杲 (人物) 定智 (人物) 珍海 (人物) 託摩為遠 (人物) 草戸記 (文献) 永厳 (人物) 永観 (人物) 浄土宗 (分野) 三論宗 (分野) 往生拾因 (文献) 吉蔵 (人物) 決定往生集 (文献) 源信 (人物) 頼瑜 (人物) 頼宝 (人物) 安然 (人物) 賢宝 (人物) 空海 (人物) 宥快 (人物) 宗叡 (人物)
  文献   東寺本仁王経五方諸尊像 仁王経法曼荼羅 ( ニューヨーク・パブリック・ライブラリー本 ) 覚禅鈔 ( MOA美術館本・東寺宝菩提院旧蔵 ) 大士御口伝集 鶴林鈔 ( 金剛三昧院本 ) 仁王経五かた諸尊及曼荼羅 ( ニューヨーク・パブリック・ライブラリー本 ) 三十帖冊子 灌頂歴名 仁王 杲宝 (人物) 図像抄 (文献) 中右記 (文献) 別尊雑記 (文献) 覚禅 (人物) 図像鈔 (文献) 往生要集 (文献) 諸尊図像 (文献) 元興寺縁起 (文献) 灌頂歴名 (文献) 夏雅 (人物) 貞観寺根本目録 (文献) 三十帖冊子 (文献) 仁王 (文献) 仁和寺 (術語)
  術語   仁和寺 醍醐寺・三法院 東寺 山田寺 園城寺 転法輪法私御祈 大威徳転法輪法 百壇大威徳供 東寺 (術語) 高野山 (術語) 根来山 (術語) 妙法房 (術語) 禅覚 (術語) 雑要鈔 (術語) 仁王 (文献) 新義真言宗 (術語) 仁和寺 (術語) 観智院 (術語) 金剛峯寺 (術語) 後七日御修法 (術語) 東宝記 (文献) 御影供 (術語) 東寺文書 (文献) 園城寺 (術語) 崇福寺 (術語) 飛鳥寺 (術語) 日本書紀 (文献) 蘇我氏 (術語) 転法輪法私御祈 (術語) 密教 (術語) 灌頂 (術語) 横川 (術語) 源氏物語 (文献) 山家正統学則 (文献) 明尊 (人物) 山田寺 (術語) 大威徳転法輪法 (術語) 百壇大威徳供 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage