INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前平岡 聡 ( ひらおか さとし, Satoshi Hiraoka ) 著 (京都文教大学講師)
タイトルDivyāvadānaに見られる説話のプロット分析とその類型化
タイトル読みdivyavadanaにみられるせつわのぷろっとぶんせきとそのるいけいか
サブタイトル
タイトル(欧文)Classifications of the Narratives in the Divyāvadāna and analysis of their plots
サブタイトル(欧文)
該当ページ219-236(L)
媒体名 仏教研究
媒体名欧文 Buddhist Studies (BUKKYŌ KENKYŪ)
通号 27
ISSN 0285-0605
編者 国際仏教徒協会
発行日1998-03-30
発行者国際仏教徒協会
発行地浜松
本文
INBUDS IDIB00033500A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   印度 中国 (地域) 日本 (地域) BC6-3世紀 (時代) 支那 (地域) 現代 (時代) A.D.200年 (時代) チベット (地域)
  時代   AD 2-4世紀 印度 (地域) 印度仏教 (分野)
  分野   印度仏教 説話文学 根本説一切有部 初期仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 唯識 (分野) BC6-3世紀 (時代) 部派仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 浄土教・中国仏教 (分野) 浄土教 (分野) インド仏教 (分野) 平安時代 (時代) 景戒 (人物) 鎌倉時代 (時代) インド (地域) インド文学 (分野) 日本仏教 (分野) 仏教文学 (分野) Divyāvadāna (文献) Adhikaraṇavastu (分野) アショーカ王 (人物) Udānavarga (文献) 徳光 (人物)
  文献   Divyāvadāna Avadānaśataka (文献) Mahāvastu (文献) Mūlasarvāstivādavinaya (文献) ディヴィヤ・アヴァダーナ (文献) 阿育王伝 (文献) インド仏教 (分野) Aśokāvadāna (文献) 根本有部律 (文献)
  術語   説話 アヴァダーナ 類型化 本生話 過去物語 avadāna 今昔物語集 (文献) 日蓮 (人物) 祈雨 (術語) 歴史叙述 (術語) 臨終 (術語) 仏教説話 (術語) うつほ (術語) (術語) ジャータカ (術語) avadāna (術語) 大乗思想 (術語) 過去仏 (術語) Mahāparinirvaṅasūtra (文献) 仏塔崇拝 (術語) 有部 (術語) アヴァダーナ (術語) 本生話 (術語) 類型化 (術語) 過去物語 (術語) 六度集経 (文献) 波羅蜜行 (術語) 不二 (術語) 大黒犬ジャータカ (文献) ジャータカ (文献) apadāna (術語) divyāvadānamālā (術語) bhūtapubbaṃ (術語) 過去世 (術語) 阿含経典 (術語) Aśokāvadānamālā (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage