INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前研究部 ( けんきゅうぶ , Kenkyubu ) ()
タイトルヨーガ学派のスポータ説
タイトル読みよーがかくはのすぽーたせつ
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ93-94
媒体名 鈴木学術財団研究年報
媒体名欧文 ANNUAL OF ORIENTAL AND RELIGIOUS STUDIES (SUZUKI GAKUJUTSU ZAIDAN KENKYU NEMPO)
通号 2
ISSN ----
ISBN ----
発行日1966-03-31
発行者鈴木学術財団
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00033893A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   A.D.2-4世紀 A.D.2-4c 2-4c インド (地域) A.D.2-4c (時代) 2-4c (時代) A.D.2-4世紀 (時代) AD2-4F世紀 (時代) インド思想 (分野)
  分野   インド思想 ヨーガ学派 インド (地域) インド仏教 (分野) 古代インド (時代) インド哲学 (分野) インド文学 (分野) 数論学派 (分野) ジャイナ教 (分野) インド論理学 (分野) ヨーガ派 (分野) インド思想 (分野) サーンキヤ学派 (分野) インド学 (分野) ニヤーヤ学派 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野)
  人物   伊原照蓮 ヨーガ学派 (分野) 密教文化No.74 (文献) 最澄 (人物) 戸崎宏正 (人物) 辻直四郎 (人物) ウパニシャッド文献 (文献)
  文献   密教文化No.74 Yoga-sūtra Yogasūtra 伊原照蓮 (人物) Yoga-sūtra (文献) 倶舎論 (文献) Yogasūtra (文献) Tattvasaṃgraha (文献) Yogabhāṣya (文献) Yogadṛṣṭisamuccaya (文献) Yoga (術語) Sarvadarśanasaṃgraha, (文献) 全哲学説綱要 (文献) Vyāsa (人物) Yogasūtrabhāṣya (文献) citta (術語) Patañjali (人物) Yogabindu (文献) インド哲学 (分野)
  術語   言語哲学 śabda スポータ 意味論 (術語) スポータ (術語) ParadigmaChangeinTheology (文献) upacārasattā (術語) gata (術語) 非人称構文 (術語) 道元 (人物) śabda (術語) artha (術語) Vākyapadīya (文献) Sphoṭasiddhi (文献) (術語) Uddyotakara (人物) anyāpoha (術語) 言語哲学 (術語) sphoṭa (術語) vibhakti (術語) ブラフマン (術語) ことば (術語) ekaśeṣa (術語) pratyakṣa (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage