INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前秋山 進午 ( あきやま しんご, Shingo Akiyama ) 著 (大阪城天守閣博物館主任)
タイトル高松塚古墳壁画人物の服飾と持物
タイトル読みたかまつづかこふんへきがじんぶつのふくしょくとじもつ
サブタイトル持物
タイトル(欧文)Garments and Ornaments Worn by the Figures in the Murals and Objects Carried by Them
サブタイトル(欧文)Objects Carried by the Figures in the Murals
該当ページ50-53(L)
媒体名 佛敎藝術
媒体名欧文 ARS BUDDHICA
通号 87
特集・テーマ 高松塚壁画古墳特集
編者 佛敎藝術學會
発行日1972-08-01
発行者米津大成/毎日新聞社
発行地東京/大阪/北九州/名古屋
本文
INBUDS IDIB00034527A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本高松塚古墳 古墳時代後期 (時代)
  時代   古墳時代後期 高松塚古墳 (地域) 考古学 (分野) 日本絵画史 (分野) 京都市 (地域) 日本高松塚古墳 (地域) 日本考古学 (分野) 古墳時代終末期 (時代)
  分野   考古学 仏教美術 (分野) 仏教建築 (分野) 日本古代 (時代) 日本仏教 (分野) 庭園史 (分野) 日本中世 (時代) 飛鳥時代 (時代) 現代 (時代)
  術語   男女持物の系譜 傘蓋 団扇 如意 払子 高松塚古墳壁画 考古学 (分野) 傘蓋 (術語) 覆面 (術語) 利他の三昧 (術語) 足指按地 (術語) 男女持物の系譜 (術語) 団扇 (術語) 四脚座 (術語) 礼拝僧形像 (術語) 如意 (術語) 払子 (術語) 柳宮 (術語) 蝿払 (術語) 往生礼讃 (文献) 如是 (術語) 十五日 (術語) 無知 (術語) 僧侶 (術語) 檀家制度 (術語) 拄杖 (術語) 直観 (術語) 高松塚古墳壁画 (術語) 彩色材料 (術語) 宮廷政治史 (術語) 高句麗古墳壁画 (術語) 隋書倭国伝 (文献) 日象 (術語) 髪型 (術語) 絵画史 (分野)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage