INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前奥田 清明 ( おくだ きよあき, Kiyoaki Okuda ) 共著 ()
川崎 信定 ( かわさき しんじょう, Shinjo Kawasaki ) 共著 ()
高崎 直道 ( たかさき じきどう, Jikido Takasaki ) 共著 ()
中村 元 ( なかむら はじめ, Hajime Nakamura ) 共著 ()
奈良 康明 ( なら やすあき, Yasuaki Nara ) 共著 ()
前田 専学 ( まえだ せんがく, Sengaku Maeda ) 共著 ()
タイトル座談会「学問の思い出」
タイトル読みざだんかいがくもんのおもいで
サブタイトル中村元博士を囲んで
タイトル(欧文)Prof. Dr. Nakamura Hajime reminisces of his long life devoted to the study of Indian thought
サブタイトル(欧文)
該当ページ168-198
媒体名 東方学
媒体名欧文 TOHOGAKU(Eastern Studies)
通号 90
ISSN 04957199
編者 東方学会
発行日1995-07
発行者東方学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00035060A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   東アジア 日本 (地域) 中国 (地域) 現代 (時代) インド (地域) 朝鮮 (地域) 仏教学 (分野) 東アジア仏教 (分野) 仏教 (分野)
  分野   インド仏教 インド哲学 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) ヴェーダーンタ学派 (分野) ミーマーンサー学派 (分野) 古代 (時代) ヴェーダーンタ (分野) 仏教学 (分野) ジャイナ教 (分野)
  人物   中村元 和辻哲郎 マックス・ミュラー 鈴木正三 富永仲基 思想家 (術語) 日本 (地域) 現代 (時代) 原始仏教 (分野) 仏教学 (分野) 比較思想 (分野) 宇井伯寿 (人物) 鈴木大拙 (人物) 道元 (人物) 田辺元 (人物) 秋山範二 (人物) 原始仏教の実践哲学 (文献) 木村泰賢 (人物) 親鸞 (人物) 南条文雄 (人物) 高楠順次郎 (人物) 北村岩太郎 (人物) 姉崎正治 (人物) ロイマン (人物) 井上円了 (人物) 総合神教 (術語) ユージェーヌ・ビュルヌフ (人物) 日本仏教 (分野) 法然 (人物) 禅宗 (分野) (分野) 白隠 (人物) 白隠慧鶴 (人物) 万民徳用 (文献) 出定後語 (文献) 平田篤胤 (人物) 大乗仏教 (分野) 仏教 (分野) 文雄 (人物) 村上専精 (人物) 慈雲飲光 (人物)
  文献   中論 東洋人の思惟方法 インド思想史 日本宗教の近代性 思想の自由とジャイナ教 広百論 竜樹 (人物) 中観派 (分野) 大智度論 (文献) ナーガールジュナ (人物) 般若灯論 (文献) 龍樹 (人物) 般若経 (文献) 十二門論 (文献) ブラーフマナ文献 (文献) インド人 (術語) ヴェーダーンタ哲学史 (文献) 比較思想 (術語) 中村元 (人物) 日本人の思惟方法 (文献) 中論 (文献) インド思想史 (文献) ユージェーヌ・ビュルヌフ (人物) インド哲学史 (文献) 印度哲学史 (文献) 印度古代精神史 (文献) 東洋人の思惟方法 (文献) 日本宗教の近代性 (文献) 成唯識論 (文献) 維摩経 (文献) 思想の自由とジャイナ教 (文献) Sāmaññaphala-Sutta (文献) アルダマーガディー (術語) 広百論 (文献) 仮我論 (術語) ヴェーダンタ (術語) 唯識演秘 (文献) 順世外道 (術語)
  術語   ヴェーダンタ ジャイナ教 仏教論理学 東方研究会 ヴェーダンタスートラ (文献) 二諦説 (術語) 広百論 (文献) ジャイナ教 (術語) Uttarajjhāyā (文献) 印度古代精神史 (文献) 邪命外道 (術語) Uttarādhyayana-sŪtra (文献) 古Āryā韻律 (術語) パッティニ信仰 (術語) Namipavvajjā (術語) パーンディヤ王の死 (術語) 量評釈 (術語) 聖書 (術語) 順正理論 (文献) アビダルマ研究 (術語) Anumānaparīkṣā (文献) ジャイナ論理学 (術語) Trakabhāṣā (文献) Dharmottarapradipa (文献) 比較思想 (術語) 東方学院 (術語) 仏教論理学 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage