INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前佐野 誠子 ( さの せいこ, Seiko Sano ) 著 ()
タイトル五行志と志怪書
タイトル読みごぎょうしとしかいしょ
サブタイトル「異」をめぐる視点の相違
タイトル(欧文)Treatises on the five agents and records of anomalies
サブタイトル(欧文)Different perspectives on strange phenomena
該当ページ21-35
媒体名 東方学
媒体名欧文 TOHOGAKU(Eastern Studies)
通号 104
ISSN 04957199
編者 東方学会
発行日2002-07
発行者東方学会
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00035130A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代)
  時代   古代 インド (地域) 日本 (地域) 宗教 (分野) 仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 中世 (時代) 日本仏教 (分野)
  分野   中国史 中国 (地域) 慈覚大師 (人物) 近現代 (時代) 日本仏教 (分野) 法党 (術語) 宋~清 (時代) 北宋 (時代) 道教信仰 (術語)
  人物   劉知幾 董仲舒 張仲舒 中国史 (分野) 董仲舒 (人物) 中国思想 (分野) (術語) ハイデッガー (人物) ウルリヒ・ベック (人物) 荘子 (人物) 朱熹 (人物) 智顗 (人物) 廬山慧遠 (人物) 五行志 (文献)
  文献   五行志 志怪書 隋書経籍志 新唐書芸文志 史通 漢書 捜神記 洪範五行伝 幽明録 法苑珠林 太平広記 漢書芸文志 張仲舒 (人物) 志怪書 (文献) 五行志 (文献) 隋書経籍志 (文献) 後漢書 (文献) 弘明集 (文献) 文帝 (人物) 起居注 (文献) 目録学 (分野) 目録学 (術語) 中国仏教史 (分野) 経藉志 (文献) 中国仏教 (分野) 史通 (文献) 宋高僧伝 (文献) 五家伝 (文献) 新唐書芸文志 (文献) 漢書 (文献) 史記 (文献) 中央アジア史 (分野) 魏書 (文献) 初学記 (文献) 釈老志 (文献) 老子 (人物) 前漢諸侯王国の支郡と内史 (術語) 東アジア仏教 (分野) 思惟 (術語) 生経 (文献) 准南子 (文献) 風土 (術語) 応劭 (人物) 風俗通義 (文献) 供犠論 (文献) 捜神記 (文献) 幽明録 (文献) 洪範五行伝 (文献) 法苑珠林 (文献) 諸経要集 (文献) 道世 (人物) 今昔物語集 (文献) 経律異相 (文献) 太平広記 (文献) 続高僧伝 (文献) 広弘明集 (文献) 冥報記 (文献) LeGrottesdeTouen-Houang (文献) 六度集経 (文献) 泰山誌 (文献) 六朝事跡編類 (文献) 報応記 (文献) 宗教学 (分野) 南斉書高逸伝 (文献) 弘明論 (文献) 災異現象 (術語)
  術語   災異現象 五行説 陰陽説 災害 怪異 奇形 異類婚姻 歴史意識 漢書芸文志 (文献) 五行説 (術語) 大般涅槃経聖行品 (文献) 陰陽学 (術語) 相生 (術語) 禅画 (術語) 賛詩 (術語) 干支 (術語) 仏教民俗 (術語) 中台八葉院 (術語) 災害 (術語) 仙台閑語 (文献) 狩野川台風 (術語) 荼毘 (術語) 自然 (術語) 予言 (術語) 陰陽説 (術語) 怪異 (術語) 東日本大震災 (術語) 宗鏡録 (文献) 神怪 (術語) 奇形 (術語) 異類婚姻 (術語) 鼠の草子 (術語) 鼠浄土 (術語) 歴史意識 (術語) 七高僧の相承 (術語) 高僧伝 (文献) 鑑戒意識 (術語) Rājasthān (術語) 俗語文献 (術語) 大無量寿経 (文献) 本願史観 (術語) 世継 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage