INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前宮本 正尊 ( みやもと しょうそん, Shoson Miyamoto ) 著 ()
タイトル無記と空と中道
タイトル読みむきとくうとちゅうどう
サブタイトル
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-16
媒体名 思想
通号 243
ISSN 03862755
編者 長田幹雄
発行日1942-08-01
発行者岩波書店
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00035408A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   紀元前5世紀以降 インド (地域) 古代インド (時代) 原始仏教 (分野) ヨーロッパ (地域) インド思想 (分野) 8~9世紀 (時代) チベット仏教 (分野) 中国 (地域)
  分野   原始仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 釈尊 (人物) 大乗仏教 (分野) 部派仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 阿含経 (文献) ジャイナ教 (分野)
  人物   Ajita Mahāvīra Sañjaya アジタ サンジャヤ マハーヴィーラ 釈尊 原始仏教 (分野) Mahāvīra (人物) Kassapa (人物) Kesakambalin (人物) ジャイナ教 (分野) Buddha (人物) Ajita (人物) Neminātha (人物) ジャイナ教信仰 (術語) Aparājita (人物) Sañjaya (人物) Paramamuktiḍātā (文献) アジタ (人物) インド論理学 (分野) Śaṅkara (人物) サンジャヤ (人物) テ-ラガーター (文献) パーリ仏教 (分野) Vacchagotta (人物) パクダ (人物) マハヴィーラ (人物) ティッサ・メッテイヤ (人物) ゴーサーラ (人物) インド哲学 (分野) Laṅkāvatārasūtra (文献) 仏陀 (人物) ブッダゴーサ (人物) 沙門果経 (文献) ピュローン (人物) 西洋哲学 (分野) ヤージュニャ・ヴルクヤ (人物) ブリハドアーラヌヤカ・ウパニシャッド (文献) Aṅguttara-nikāya (文献) ニガンタ・ナータプッタ (人物) ゴータマ・ブッダ (人物) Āyāraṅga (文献) 釈尊 (人物) Āyāraṅga-sutta (文献) インド仏教 (分野) 仏教 (分野) 親鸞 (人物) 道元 (人物) 日蓮 (人物) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) 法華経 (文献)
  文献   Brahmajāla-sutta Poṭṭhapāda-sutta Pāsādika-suttanta ニカーヤ 阿含経 初転法輪経 清浄経 布咤婆桜経 梵網経 梵網経 (文献) Poṭṭhapāda-sutta (文献) インド仏教 (分野) 凡夫 (術語) Mahāniddesa (文献) Sampasādanīya-sutta (文献) Bhargava-sūtra (文献) Brahmajāla-sūtra (文献) Brahmajāla-sutta (文献) Pāsādika-suttanta (文献) 大毘婆沙論 (文献) 第四禅 (術語) 龍樹 (人物) Sacca-saṃyutta (文献) ニカーヤ (文献) 阿含経 (文献) 阿含 (文献) パーリ仏教 (分野) 原始仏教 (分野) 律蔵 (文献) 初期仏教 (分野) nikāya (文献) ウパニシャッド文献 (文献) 阿含経典 (文献) 竜樹 (人物) 雑阿含経 (文献) 倶舎論 (文献) 法華経 (文献) 清浄経 (文献) 仏教文学 (分野) 釈尊 (人物) 仏教真理 (術語) 中部 (文献) かもめのジョナサン (文献) 初転法輪経 (文献) 長阿含経 (文献) 布咤婆桜経 (文献) 心材喩大経 (文献) 大乗菩薩道 (術語) Dīgha-nikāya (文献) Pāsādika-sutta (文献) 仏陀 (人物) 華厳経 (文献) 沙門果経 (文献) 金光明経 (文献) 顕戒論 (文献) 瓔珞経 (文献) 四分律 (文献) 瑜伽師地論 (文献)
  術語   四句分別 四諦 十四難無記 十難無記 中道 法身 法性常住 無記 六十二見 (術語) 排中律 (術語) 非有非無 (術語) 中論 (文献) 空智 (術語) 観心性原理 (術語) 梵網経 (文献) 二重否定 (術語) 八正道 (術語) 縁起 (術語) 十二縁起 (術語) 六波羅蜜 (術語) 三法印 (術語) 無明 (術語) 原始仏教 (分野) 十二因縁 (術語) 四諦 (術語) 十難無記 (術語) 十四難無記 (術語) 中道 (術語) 常見・断見の摂 (術語) 無余涅槃 (術語) 知足 (術語) 大乗 (術語) (術語) 共生 (術語) 空性 (術語) 如来蔵 (術語) 報身 (術語) 法界 (術語) 仏身論 (術語) 真如 (術語) 色身 (術語) 大日如来 (術語) (術語) 法身 (術語) 無記 (術語) 無我 (術語) 非我 (術語) 無常 (術語) ベルグソン (人物) 相対的立場 (術語) 長阿含経 (文献) 創造神話 (術語) ātman (術語) 六師外道 (術語) 社会的基盤 (術語) diṭṭhiṭṭhāna (術語) 異教 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage