INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前中村 元 ( なかむら はじめ, Hajime Nakamura ) 著 ()
タイトル原始仏教の倫理説
タイトル読みげんしぶっきょうのりんりせつ
サブタイトル比較思想論的考察
タイトル(欧文)
サブタイトル(欧文)
該当ページ4-32
媒体名 中央学術研究所紀要
媒体名欧文 Chūō Academic Research Institute Annual Review
通号 4
発行日1974-11-15
発行者中央学術研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00035892A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野)
  時代   BC.500頃 インド (地域) 原始仏教 (分野) 西欧 (地域) 近代 (時代) 中国 (地域) 現代 (時代)
  分野   原始仏教 インド仏教 (分野) インド (地域) 釈尊 (人物) 大乗仏教 (分野) 部派仏教 (分野) パーリ仏教 (分野) 阿含経 (文献) ジャイナ教 (分野)
  人物   釈尊 イエス アリストテレス メガステネス ヘラクレイトス 原始仏教 (分野) 親鸞 (人物) インド仏教 (分野) 道元 (人物) 日蓮 (人物) 仏教学 (分野) 初期仏教 (分野) 法華経 (文献) キリスト教 (分野) 釈尊 (人物) パウロ (人物) 比較思想 (分野) ブッダ (人物) プラトン (人物) カント (人物) 哲学 (分野) アウグスティヌス (人物) 陳那 (人物) 形而上学 (文献) チャーナキヤ (人物) アルタシャーストラ (文献) アリストテレス (人物) ヘラクレイトス (人物) クレメンス (人物) 維摩経 (文献) メガステネス (人物) スッタニパータ (文献) イエス (人物)
  文献   スッタニパータ 阿含経典 聖書 原始仏典 沙門果経 ニコマコス倫理学 ダンマパダ (文献) 原始仏教 (分野) インド仏教 (分野) 仏陀 (人物) 釈尊 (人物) 中論 (文献) 初期仏教 (分野) 大毘婆沙論 (文献) 阿含経 (文献) Nikāya (文献) 律蔵 (文献) 原始仏典 (文献) 法華経 (文献) 教行信証 (文献) 正法眼蔵 (文献) コーラン (文献) ロゴス (術語) キリストの誕生 (文献) 宗教哲学 (分野) キリスト (人物) スッタニパータ (文献) 阿含経典 (文献) アショーカ王碑文 (文献) 自然科学 (分野) シャンカラ (人物) 純粋理性批判 (文献) 梵網経 (文献) Sāmaññaphalasutta (文献) 六師外道 (術語) 阿闍世王 (人物) サンジャヤ (人物) 大乗涅槃経 (文献) 大般涅槃経 (文献) 長阿含経 (文献) 臨済録 (文献) 臨済禅 (術語) 阿闍世王経 (文献) ガンダーラ (術語) 沙門果経 (文献) 原始仏教 (術語) 大道徳学 (文献) 自然 (術語)
  術語   原始仏教 比較思想 ギリシャ哲学 キリスト教 五常 五戒 八斎戒 四戒 十戒 根本仏教 (術語) 大乗仏教 (術語) ジャータカ (文献) 初期仏教 (術語) 仏教研究 (術語) 仏教の基礎用語 (術語) 経済倫理 (術語) 自然科学 (術語) (術語) 不善 (術語) 教行信証 (文献) (術語) 正法眼蔵 (文献) 倶舎論 (文献) 悲化 (術語) 変化心 (術語) (術語) (術語) 歎異抄 (文献) 善悪 (術語) (術語) 悪人正機 (術語) 遊戯 (術語) 中論 (文献) 比較思想 (術語) 対話 (術語) 古代思想 (文献) 人間の生の意味 (術語) 科学 (術語) ことば (術語) 文化的伝統 (術語) キリスト教 (術語) 仏教 (術語) 宗教 (術語) (術語) ユダヤ教 (術語) イスラム教 (術語) 儒教 (術語) (術語) 教会 (術語) (術語) (術語) 三学 (術語) 出家 (術語) 戒律 (術語) 菩提心 (術語) 大乗戒 (術語) (術語) (術語) 偽経 (術語) 父母恩重経 (文献) (術語) (術語) 孝順 (術語) 功過格 (術語) guṇa (術語) (術語) 実体 (術語) (術語) 道徳 (術語) 快楽 (術語) hetu (術語) 道行般若経 (文献) 五戒 (術語) 倫理 (術語) 外道 (術語) 臣道 (術語) 七仏通誡偈 (文献) 信心 (術語) 俗諦門 (術語) 八斎戒 (術語) 五常 (術語) 菩薩戒 (術語) 十善戒 (術語) 十善 (術語) 不婬 (術語) 不殺生戒 (術語) 梵網経 (文献) 長斎 (術語) 祈雨 (術語) 三帰戒 (術語) 十善業道 (術語) 興正菩薩御教戒聴聞集 (文献) 斎戒衆 (術語) 追善 (術語) シンガーラへの教誡 (文献) ariyavinaya (術語) 十戒 (術語) 喜捨 (術語) 沙弥十戒並威儀経疏 (文献) 道教戒 (分野) 十二可従 (術語) 智顗の戒律観 (術語) 先師 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage