INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前岩佐 貫三 ( いわさ かんぞう, Kanzo Iwasa ) 著 ()
タイトル風水思想と風水師家
タイトル読みふうすいしそうとふうすいしか
サブタイトル(一)韓国篇
タイトル(欧文)The Out-line of the Fung-shui(風水) Theory, and the group of the Geomancers
サブタイトル(欧文)Part I Korea
該当ページ47-64
媒体名 中央学術研究所紀要
媒体名欧文 Chūō Academic Research Institute Annual Review
通号 13
発行日1984-07-15
発行者中央学術研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00035959A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   韓国 日本 (地域) 中国 (地域) 韓国仏教 (分野) 朝鮮 (地域) 現代 (時代) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 朝鮮半島 (地域)
  時代   6世紀 17-19世紀 中国 (地域) インド (地域) 中国仏教 (分野) インド仏教 (分野) 7世紀 (時代) 5世紀 (時代) 日本 (地域) インド哲学 (分野) 日本仏教史 (分野) 韓国 (地域) 仏教民俗 (分野) 6世紀 (時代) 中国思想 (分野)
  分野   中国思想 中国仏教 韓国仏教 韓国文化史 中国仏教 (分野) 中国 (地域) (術語) 華厳宗 (分野) インド仏教 (分野) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) 古代 (時代) 浄土教 (分野) 唐代 (時代) 天台宗 (分野) 日本仏教 (分野) 韓国 (地域) 朝鮮仏教 (分野) 元暁 (人物) 高麗時代 (時代) 新羅時代 (時代) 現代 (時代) 韓国仏教 (分野) 道詵 (人物)
  人物   道詵 妙清 元暁 休静 少康 (人物) 瑞応刪伝 (文献) 朝鮮仏教 (分野) (術語) 僧理? (人物) 無為岬先覚 (人物) 恵通 (人物) 造像経 (文献) 道詵 (人物) 元暁 (人物) 法蔵 (人物) 韓国仏教 (分野) 浄土教 (分野) 慧遠 (人物) 義湘 (人物) 吉蔵 (人物) 憬興 (人物) 清虚堂休静 (人物) 浄土思想 (術語) 朝鮮 (地域) 惟政 (人物) 四溟惟政 (人物) 普雨 (人物)
  文献   高麗史 九天玄女青嚢海角経 葬経内編 青嚢補注 三国史記 道詵秘記 高麗板大蔵経 (文献) 玄奘 (人物) 大唐西域記 (文献) 高麗仏画 (分野) 仏説預修十王生七経 (文献) 仏教美術 (分野) 高麗版 (術語) 千手観音 (術語) 高麗史 (文献) 葬経内編 (文献) 九天玄女青嚢海角経 (文献) 青嚢補注 (文献) 三国史記 (文献) 三国遺事 (文献) 日本書紀 (文献) 韓国仏教 (術語) 大覚大師義天 (人物) 海東高僧伝 (文献) 文武王 (人物) 提謂経 (文献) 高句麗 (術語) 風水思想 (術語)
  術語   風水思想 風水師家 陰陽五行 曹渓宗 陰陽地理説 俗信 赤山 空海 (人物) 陰宅風水 (術語) 清代 (時代) 道詵秘記 (文献) 風水師家 (術語) 風水思想 (術語) 陰陽五行 (術語) 図讖 (術語) 風水地理説 (術語) 神仙説 (術語) 寂滅 (術語) リズム (術語) 緯書 (文献) 五戒 (術語) 海印寺 (術語) 五教九山 (術語) セマウル運動 (術語) 神主壺 (術語) 遊心安楽道 (文献) 菩薩戒 (術語) 参衆願書 (術語) 竜象榜 (術語) 曹渓宗 (術語) 俗信 (術語) 乞食 (術語) 宗派意識 (術語) 多元主義 (術語) 神話 (術語) 風土 (術語) 民間信仰 (術語) 迷信 (術語) タントラ (文献) 鬼門 (術語) 度朔山説話 (術語) 慈覚大師 (人物) 史跡 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage