INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前桑谷 祐顕 ( くわたに ゆうけん, Yuken Kuwatani ) 著 (叡山学院講師)
タイトル訪中記片々録(二)
タイトル読みぼうちゅうきへんぺんろくに
サブタイトル:石家荘・太原・五台山・大同・承徳
タイトル(欧文)A notebook of the trip to China(2)
サブタイトル(欧文)
該当ページ79-103
媒体名 叡山学院研究紀要
媒体名欧文 Annual of Buddhist Studies
通号 24
特集・テーマ 天納・渡辺両教授退任記念特集
ISSN 0389-2182
編者 叡山学院
発行日2002-03-10
発行者叡山学院
発行地滋賀
本文
INBUDS IDIB00036199A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 河北省 山西省 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) 北響堂山石窟 (地域) 山西省 (地域) 山東省 (地域) 北朝期 (時代) 隆興寺 (地域) 現代 (時代) 沢州 (地域) 西周・春秋~現代 (時代) 青蓮寺 (地域) 雲崗 (地域)
  時代   現代 北魏 日本 (地域) 日本仏教 (分野) 仏教 (分野) 仏教学 (分野) 宗教学 (分野) 浄土真宗 (分野) インド (地域) 近代 (時代) 中国 (地域) (時代) (時代) 儒教 (分野) (時代) 中央アジア (地域) (時代) 戦国 (時代) 中国仏教 (分野) 南北朝 (時代) 浄土教 (分野) 唐代 (時代) 南北朝時代 (時代) 仏教美術 (分野) 6世紀 (時代) 五代 (時代) 北宋 (時代) 平安 (時代) 慶州 (地域) (時代) 北魏 (時代)
  分野   旅行記 現代 (時代) 伝教大師最澄 (人物) 王昭君 (人物) (時代) 天竺徳兵衛 (人物) ローマ帝政期 (時代) ハンティンフォード,G.W.B. (人物) 江戸時代 (時代)
  人物   中山靖王劉勝 仏陀波利 慈覚大師円仁 曇曜 旅行記 (分野) 仏陀波利 (人物) 中国仏教 (分野) 明恂 (人物) (分野) 慧智法師 (人物) 聖徳太子 (人物) 修栄 (人物) 中山靖王劉勝 (人物) 慈覚大師円仁 (人物) 日本仏教 (分野) 本朝神仙伝 (文献) 金剛頂経疏 (文献) 伝教大師最澄 (人物) 僧正遍正 (人物) 弘法大師 (人物) 秀雲 (人物) 性空上人 (人物) 魏書釈老志 (文献) 慧遠<廬山> (人物) 曇靖 (人物) 芸術 (分野) 雲岡石窟 (術語) 仏教芸術 (分野) 山西通史 (文献)
  文献   華厳経 菩薩住処品 文殊師利宝蔵陀羅尼経 仏頂尊勝陀羅尼経 契丹版大蔵経 法華経 (文献) インド仏教 (分野) 法蔵 (人物) 入法界品 (文献) 涅槃経 (文献) 無量寿経 (文献) 探玄記 (文献) 十地経 (文献) 華厳経 (文献) 開元釈教録 (文献) 文殊師利宝蔵陀羅尼経 (文献) 表制集 (文献) 梵網経菩薩戒本疏 (文献) 菩薩住処品 (文献) 仏頂尊勝陀羅尼経 (文献) 宋高僧伝 (文献) 勤操 (人物) 三国仏法伝通縁起 (文献) 敦煌 (地域) 諸星母陀羅尼経 (文献) 金剛頂経 (文献) 尊勝陀羅尼信仰 (術語) 興教大師覚鑁 (人物) 中国仏教 (分野) 漢文刊本仏典 (術語) 掘賢雄 (人物) 西域出土仏典 (術語) 満城漢墓 (術語)
  術語   満城漢墓 中山王陵 平遙古城 双林寺 鎮国寺 五台山 顕通寺 文殊信仰 応県木塔 雲崗石窟 曇曜五窟 契丹版大蔵経 (文献) 中山王陵 (術語) 満城漢墓 (術語) 平遙古城 (術語) 双林寺 (術語) 泉沢薬師堂 (術語) 卦山天寧寺 (術語) 広勝寺 (術語) 鎮国寺 (術語) 五台山 (術語) 水経注 (文献) 天台山 (術語) 金閣寺 (術語) 六月大会 (術語) 五台山志 (文献) 大乗本生心地観経 (文献) 遣唐使 (術語) 文殊師利菩薩 (術語) 竜泉寺 (術語) 菩薩頂真容院 (術語) 文殊信仰 (術語) ラマ教 (術語) 醴泉寺 (術語) 日本仏教 (分野) 文殊会 (術語) 摂開期南都仏教 (術語) 清水寺 (術語) 房山石経遼金刻経 (術語) 新出華厳鏡典籍 (文献) 天宮寺本 (術語) 雲崗石窟 (術語) 龍門石窟 (術語) 霊厳寺 (術語) 大石仏 (術語) 竜門石窟 (術語) 敦煌石窟 (術語) 付法蔵因縁伝 (文献) 破仏 (術語) 阿弥陀信仰 (術語) 魏書釈老志 (文献) 五帝 (術語) 造像供養 (術語) 釈迦信仰 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage