INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前石井 公成 ( いしい こうせい, Kosei Ishii ) 著 (駒沢短期大学助教授)
タイトル敦煌文献中の地論宗諸文献の研究
タイトル読みとんこうぶんけんちゅうのじろんしゅうしょぶんけんのけんきゅう
サブタイトル
タイトル(欧文)Recent Studies on Dì-lùn School Manuscripts in Dūnhuán Manuscripts
サブタイトル(欧文)
該当ページ91-96
媒体名 駒沢短期大学仏教論集
媒体名欧文 JOURNAL OF BUDDHISM
通号 1
編者 駒沢短期大学仏教科
発行日1995-10-30
発行者駒沢短期大学仏教科研究室
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00038089A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 敦煌 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) チベット (地域) 敦煌 (分野) 敦煌学 (分野) 道教 (分野) 中央アジア (地域)
  時代   北朝 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 西域 (地域) 文献学 (分野) 北魏 (時代) 浄土教 (分野) 敦煌 (地域) 敦煌写本 (分野)
  分野   敦煌写本 地論宗 ソグド語仏典 (分野) 受八斎戒儀 (文献) 敦煌 (地域) 竺仏念 (人物) 仏教 (分野) ナーガールジュナ (人物) 唐代 (時代) 阿弥陀経 (文献) 中国仏教 (分野) 浄影寺慧遠 (人物) 中国 (地域) 摂論宗 (分野) 天台宗 (分野) 慧遠 (人物) 菩提流支 (人物) 華厳宗 (分野)
  人物   矢吹慶輝 藤枝晃 鶴見良道 平井宥慶 古泉円順 石井公成 青木隆 渡辺海旭 (人物) 浄土宗 (分野) 胡適 (人物) 三階教 (分野) 長谷川良信 (人物) 日本近代仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 鈴木大拙 (人物) 福井康順 (人物) 維摩経義疏 (文献) 中国文化 (分野) スタイン (人物) 矢吹慶輝 (人物) 鶴見良道 (人物) 仏典 (分野) 聖徳太子 (人物) 藤枝晃 (人物) 平井宥慶 (人物) 古泉円順 (人物) 石井公成 (人物) 地論宗 (分野) 仏陀三蔵 (人物) 相澤正彦 (人物) 十牛図 (文献) 河村孝道 (人物) 拈評三百則不能語 (文献) 小宮信夫 (人物) 家族倫理 (術語) S六一三V (文献)
  文献   S六一三V 月蔵分 (文献) 仁王般若実相論 (文献) 青木隆 (人物) 地論宗南道派 (術語)
  術語   地論宗南道派 綱要書 通明観 (術語) 円宗 (術語) 如来蔵思想 (術語) 教判 (術語) 地論宗 (分野) 心識説 (術語) 十地論義疏 (文献) 真修 (術語) 因縁心釈論開決記 (文献) 経中観 (術語) 地論宗南道派 (術語) PāliSāhityaya (文献) sutta (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage