INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前袴谷 憲昭 ( はかまや のりあき, Noriaki Hakamaya ) 著 (駒沢大学助教授)
タイトルチベットにおける唯識思想研究の問題
タイトル読みちべっとにおけるゆいしきしそうけんきゅうのもんだい
サブタイトル
タイトル(欧文)Some Problems concerning the Transmission and Appropriation of Yogācāra Buddhism in Tibet
サブタイトル(欧文)
該当ページ143-160(R)
媒体名 東洋学術研究
媒体名欧文 The Journal of Oriental Studies
通号 103
21
2
特集・テーマ 特集・チベット仏教
発行日1982-11-25
発行者東洋哲学研究所
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00038824A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   チベット インド (地域) チベット仏教 (分野) 中国 (地域) インド仏教 (分野) 密教 (分野) 日本 (地域) 敦煌 (地域) 14世紀 (時代)
  分野   チベット仏教 唯識 チベット (地域) インド仏教 (分野) ツォンカパ (人物) 密教 (分野) ゲルク派 (分野) 現代 (時代) 14世紀 (時代) 15世紀 (時代) 世親 (人物) インド (地域) 中国仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 法相宗 (分野) 弥勒 (人物)
  人物   ヴァスバンドゥ アサンガ アティーシャ アサンガ (人物) アビダルマ (分野) 倶舎論 (文献) スティラマティ (人物) ダルマキールティ (人物) 唯識 (分野) マイトレーヤ (人物) 世親 (人物) ヴァスバンドゥ (人物) 無著 (人物) ナーガールジュナ (人物) 瑜伽師地論 (文献) バーヴィヴェーカ (人物) チベット仏教 (分野) ツォンカパ (人物) チベット大蔵経 (文献) 菩提道灯論 (文献) 密教 (分野) Dāchenpo (人物) 菩提道次第大論 (文献) 法顕 (人物)
  文献   デンカルマ 瑜伽師地論 阿毘達磨集論 究竟一乗宝性論 瑜伽師地論 (文献) チンプマ (文献) 入菩提行経 (文献) ランダルマ王の破仏 (術語) 菩薩善戒経 (文献) アティーシャ (人物) パンタンマ (文献) 目録 (文献) 解深密経 (文献) 瑜伽行派 (分野) 摂大乗論 (文献) 顕揚聖教論 (文献) 大乗荘厳経論 (文献) インド仏教 (分野) 成唯識論 (文献) 声聞地 (文献) Abhidharmasamuccaya (文献) 無著 (人物) 世親 (人物) 倶舎論 (文献) 中辺分別論 (文献) 如来蔵思想 (分野) 宝性論 (文献) 究竟一乗宝性論如来功徳品 (文献) 如来蔵 (術語) 仏性の研究 (文献) 宝性論註釈 (文献)
  術語   唯識思想 マイトレーヤの五法 翻訳 ゲルク派 如来蔵思想 (術語) 三性説 (術語) 観心覚夢鈔 (文献) 中観思想 (術語) 西蔵仏教研究 (文献) 五姓格別 (術語) 認識論 (術語) 依他起性 (術語) 善説金鬘 (文献) Byamspa'ichoslnga (術語) 唯識思想 (術語) 翻訳 (術語) 資料 (術語) 漢文訓読 (術語) 教行証文類 (文献) 一乗海 (術語) 講経 (術語) ギルギット写本 (術語) 変容 (術語) 訳経 (術語) 帰謬派 (術語) 帰謬論証派 (術語) ションカパ (術語) ケートゥプ・ゲーレクパルサン (人物) 毘婆沙部 (術語) ranggimtshannyid (術語) 中観派 (術語) ツォンカパ (人物)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage